トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > エンタメ > テレビ  > 『チコちゃん』岡村嫁探しが終了?
『チコちゃん』レビュー

『チコちゃんに叱られる!』五輪延期も、賛否の岡村嫁探し企画は終了?

答えが「謎」なのに出題するチコちゃん

 チコちゃんは岡村、森、西川の3人に魚の絵を描かせた。すると、3人とも魚の顔を左側にして描くのだ。チコちゃんは西川に「魚の絵はなんで左向きに描いちゃうの?」と質問した。

西川「絵って文字や数字と違って、脳で言えば芸術的な物って言うんですか? そういうものが影響してくる関係もあって……」

チコちゃん「芸術が?」

西川「……爆発だ?」

チコちゃん「ボーッと生きてんじゃねーよ!」

 チコちゃんが発表した答えは、なんと「謎」。つまり、「わからないということがわかった」ということらしい。いや、謎なら問題にしちゃダメでしょう……。西川も叱られ損である。

 詳しく教えてくれるのは、神経心理学の第一人者である関西福祉科学大学の八田武学長だ。

・利き手影響説

 右利きの人は、解剖学的に筋肉運動系の特性に倣う形で左から右に向かって線を引いたほうが描きやすい。だから魚を左向きにしているのでは? と、八田先生は仮説を立てた。事実、右利きの人を観察すると、左から魚の頭部を描き始め、胴体、尻尾と手の動きが左→右という動線をたどっている。右利きの50人中45人は魚を左向きに描いた。

 次に左利きの人を観察すると、予想に反して20人中16人が魚を左向きに描いたのだ。つまり、右利きの人は左向き、左利きの人は右向きに描く説は立証ならずだった。まあ、そもそも左利きの森が魚を左向きに描いてたもんな……。

・だって左が好きなんだもん説

 左側にあるもののほうが人間は好きという説である。

「左にあるものは右の脳に視覚的に入る。右の脳のほうが美的なものとか図形の認知には優れている」(八田先生)

 この説を裏付ける研究が存在する。イギリス・ランカスター大学のピーター・ウォーカー教授による「スーパーマリオはなぜ左から右に行くのか」を調べた研究である。結果、人間はまず左側にあるものに注目し、そこから視線を右に移すことがわかった。だから、魚を描くときも左側に注目し、そこに顔を描くので左向きになるのでは? という考え方だ。

 もし万国共通で魚を左向きに描くならば、この説は立証される。そこで外国の人に魚を描いてもらうと、エジプトの人たちは5人中5人が魚を右向きに描いたのだ。理由は、アラビア語は右から左に向かって書くのがルールだからとのこと。

 というかそれ以前に、マリオは左から右に進むけど、我々は本を右から左に進んで読んでいるし。始めから根拠が脆弱な説だった気がする。

・日本文化の影響説

 魚店に並んでいる魚のほとんどは左向きだし、定食店の魚も魚図鑑も左向きの魚ばかりだ。その影響では? という説である。日本には左上位という考え方があり、右大臣より左大臣、舞台は出演者から見て左側を上手と呼ぶなど、左を重んじる風習がある。この日本文化が魚を左向きに描かせるのでは? という推測だ。

 そこで、日本の文化にそこまで馴染んでいない子どもたちで検証を行うことことにした。すると、子どもたちの83%が魚を左向きに描いたのだ。でも、子どもたちだって図鑑で左向きの魚を見ているだろうしな……。

 じゃあ、この疑問の答えは一体なんになるのか!?

「謎だな」(八田先生)

 先生がさじを投げた! アリか、こんな着地点……。じゃあ、チコちゃんに質問された西川が「謎です」と答えたら「つまんねえヤツだな」(答えが正解のときチコちゃんがつぶやく言葉)と言われたのだろうか? 好意的に捉えると、無知の知である。

1234
ページ上部へ戻る

配給映画