
お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催
好景気を知らずに育ち、将来の年金も期待できないと感じている今の若い世代にとって、税金は切実な問題である。
「それだけに、20~30代の男性視聴者層は、『ルーズすぎた』『怠慢だった』という徳井の説明に納得できるはずがない。『しゃべくり』での復帰というのも、局内ではまったく議題にもなっていません。過去に次長課長・河本準一に親族の生活保護受給問題が発覚した際には視聴者の抗議が殺到、今でもテレビに出演すると嫌悪感を示す視聴者は絶えない。徳井も、それと似た状況になるのでは」(前出・日本テレビ関係者)
昨今の流れに乗って、YouTuberからやり直したほうがよさそう?