
お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』(長谷川博己主演)に早くも暗雲が立ち込めた。
初回(1月19日)は19.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・以下同)をマークして、好発進したが、第2話(同26日)は17.9%と降下。第3話(2日)は16.1%まで落として右肩下がりとなってしまった。
大河では2016年のヒット作『真田丸』(堺雅人主演)以来、4年ぶりの初回から3回連続15%超えを果たしたが、視聴率急降下は気になるところだ。
激戦区の“日8”戦争で、昨年独走したのが、テレビ朝日系『ポツンと一軒家』だ。新年一発目の放送(1月5日)では19.5%を記録して好調を維持。『麒麟がくる』初回とかぶった同19日は16.1%まで下げたが、同ドラマと2度目の対決となった2日は18.8%と高視聴率をマークして、『麒麟がくる』に2.7ポイントの大差をつけて、あっさり逆転した。