からし蓮根がたどり着いた熊本弁漫才「背伸びするのをやめて、素の感じでできるようになろうと」
#お笑い #インタビュー #M-1 #からし蓮根
2画面左からボケの伊織とツッコミの杉本青空(撮影=荒熊流星)
ついに明日、今年のNo.1漫才師が決まる。2019年『M-1』グランプリ決勝、なんと9組中7組が初の決勝進出というフレッシュな顔ぶれがそろう。中でも「優勝候補」と の呼び声が高いのが、熊本出身の同級生コンビ、からし蓮根。190センチの長身ボケが舞台狭しと動き回れば、独特のワードセンスを熊本弁にくるんだ小気味良いツッコミがそれをコントロールする。新しいのに懐かしいのは、その確かな技術ゆえ。霜降り明星がくさびを打ち込んだ「お笑い年功序列」に、今再び「第7世代」が襲いかかる。
***
――決勝を目前に控えた今のお気持ちは?
杉本青空(そら/以下、青空) まぁ、そうですね……怖いですね。まぁまぁ、楽しいですけど、決勝までのこの期間がね(※インタビューは12月17日)。
――今年の『M-1』の決勝は、出場者も年齢層もガラッと変わって……その象徴がからし蓮根さんなのかなと思い、インタビューをお願いしました。お2人も、そういう流れの変化みたいなものを感じていますか?
伊織 やっぱり去年、霜降り(明星)さんが優勝してからですね。若手が注目されるようになった。
青空 追い風ですね。ありがたいですね。
――第7世代……提唱者といわれている(霜降り明星の)せいやさんは、すごいその言葉を嫌がっていますが(笑)。
青空 確かに。こんな大変なことになるとは思ってなかったでしょうから。
伊織 ラジオでたまたま言った言葉がね~。
――からし蓮根さんは、「若さ」ももちろんですが、熊本弁での漫才というのも異色です。
青空 最初は違ったんです。標準語と関西弁が入り混じった、どこの言葉ともつかないものでやってたんですけど、たまたま方言をちょろっと入れてみてたら、お客さんの反応が良かったので。そっちのほうが僕らも楽だった。地元の言葉でやるほうが。
――最初からではなかったんですね。
青空 そうですね。なんか、熊本弁は受け入れられないと思ってたんで。
――テンポとか、言葉の意味が伝わらないとか?
青空 それもあるし、ネタの邪魔になると思ってて。
――でも、実際やってみたら、熊本弁のほうがしっくりきたんですね。
2人 そうですね、はい。
青空 上手にね……なりたいなと思ってたんです、漫才を。大阪弁とか標準語のほうが、高等なテクニックを使ってるような感じするじゃないですか。でも、もうそれをあきらめて。上手になるのは無理がある。
――おっしゃる感じはわかります。なんというか、方言の「あざとさ」みたいなものも、最初躊躇されていた要因なのかなって。
青空 そうなんですよ。ただちょっと背伸びするのをやめて、素の感じでできるようになろうと思って。やったらまぁ、自然と方言になった感じです。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事