トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > カルチャー > 本・マンガ  > ドラえもんにあった幻の最終回

『ドラえもん』0巻発売で思い出される、日本中が涙腺崩壊した「幻の最終回」

イメージ画像/出典:iDustin J McClure

 藤子・F・不二雄の人気漫画『ドラえもん』の0巻が12月1日に発売される。てんとう虫コミックスとしては1996年のコミックス第45巻発売以来、実に23年ぶりの最新刊となるという。

「『ドラえもん』は70年に、小学館の雑誌『よいこ』『幼稚園』『小学一年生』『小学二年生』『小学三年生』『小学四年生』の6誌で連載がスタート。各誌の対象読者別に描き分けられた第1話が6種類あった。てんとう虫コミックスの1巻には、そのうちの『小学四年生』版を加筆・修正したものが掲載されています。今回、『ドラえもん』50周年を記念して、これら6種類の第1話を、当時の掲載時の状態ほぼそのままに収録されるとのこと。漫画は藤子・F・不二雄さんが96年に亡くなったため、同年で終了しているものの、現在まで続くアニメは国民的人気を誇っている。お宝化必至ですから、バカ売れ間違いなしでしょう」(出版関係者)

 そんな『ドラえもん』の幻の作品といえば、放送半年で打ち切りになった「日本テレビ版」が有名だが、実はもう一つ、読んだ人の涙が止まらなくなる「伝説」の“非公式”作品が存在する。

「それは“ファンが作った『ドラえもん』の最終回”です。『壊れたドラえもんをのび太が修理する』内容なのですが、あまりに感動的すぎるストーリーで、まさに『ドラえもん』のフィーナーレにふさわしい内容だと、大絶賛されました」

 週刊誌編集者が解説を続ける。

「90年代、携帯電話でのやりとりはEメールが主流だった。その頃、流行したのがチェーンメールで、そこに含まれていたのが『ドラえもんの最終回』でした。物語を考案したのは、名古屋工業大の学生だったのですが、あまりにも緻密に作り込まれて完成度が高く、感動的だったため、メールの読者はもちろん、メディア関係者までもが、“本物”と信じ込む異例の事態に発展しました。

 さらに、鈴木蘭々などのタレントがこの話をまるで真実であるかのようにテレビで語ったことから、全国的に知られることに。これを漫画家・田嶋安恵氏が05年に同人誌化したところ、異例の1万3,000部を販売する大ヒットとなった。これには小学館と藤子プロ側も見過ごせないと、著作権侵害を通告。田嶋氏は謝罪し、売上金の一部を藤子プロに支払うこととなりました」

 第1話が公開されたことで、改めて未完の長寿作のラストについても想いを巡らせる人が増えそうだ。

最終更新:2019/11/27 10:06
ページ上部へ戻る

配給映画