中国インカレ女子陸上競技に男性が参戦!? ホルモン投与による副作用説も……
#中国 #陸上競技
スポーツ競技は最も公平さが求められる分野のひとつだが、中国の女子陸上界で、それを根底から覆す疑惑が持ち上がっている。「香港01」(9月25日付)によると、7月下旬に開催された中国全国大学陸上競技選手権の女子4×100mリレーで金メダルを獲得した湖南省チームのうち、2人が男性ではないかというのだ。
短髪ゆえに男性っぽく見えるというのは他の競技でもよくあることだが、それだけではここまでの騒動にはならない。くだんの2人には体に女性特有の丸みがなく、骨格が男性に近い。脂肪がほとんどないにもかかわらず、腰のくびれもないのだ。2人は5月に開催された「IAAF世界リレー2019横浜大会」にも出場しており、競技後にテレビのインタビューに応じたのだが、その映像も衝撃的だった。うち1人の声が完全に男性そのものだったからだ。
この疑惑に、国内外のメディアが注目。特に韓国のメディアが率先して報じたという。収束を図ろうと、中国国家陸上チームの中国版Twitter「微博」公式アカウントは 「デマである」と疑惑を否定しているが、中国のネット上では、この件について「人権侵害だ」と憤慨する 人がいる一方で、「薬の飲み過ぎで女性ホルモンが減少したのだろう」「韓国の女子だって、整形しなければみんな男だろう」と、デマだと信じていない人が多いようだ。
記事によると、こうした事態が起きないよう、国際陸上競技連盟(IAAF)は、1950年代には、選手を全裸にして検査を実施。68年の冬季五輪からは、国際オリンピック委員会(IOC)が遺伝子・染色体検査を導入した。しかし、それとて完璧ではなく、IAAFは92年には検査を停止し、IOCも96年に追随した。
代わって現在、注視されているのは、男性ホルモンであるテストステロン値だ。テストステロンは筋肉の強さや骨量を増すとされており、この値が一般的な女性より高ければ不公平が生じることになる。当然、それを増やすための措置は禁止されているし、賛否がありながらもIAAFは、女性選手のテストステロンの濃度の上限を、 1リットル当たり5ナノモルに定めている。
2人は果たして男性なのか、はたまたホルモン注射によるものなのか――。いずれにせよ、次に国際大会に参加する際は、テストステロン値の検査は免れないだろう。そこで真相が明らかになるかもしれない。
(文=中山介石)
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事