ヒロシを見習え!タレントYouTuberとして成功するための近道とは?
#ネット #YouTuber #YouTube #超YouTube学
テレビ業界で最もYouTubeに詳しい新進気鋭の20代放送作家、白武ときお(『しもふりチューブ』)と長崎周成(『フワちゃんTV』)が、最新のYouTube事情と注目チャンネルについて語り尽くします!
――まずは、最近のYouTubeの傾向から教えてください。
白武 動画の尺が長くなってますね。2018年2月からYouTubeの広告収益の規約が「10分以上の動画には何個も広告をつけられる」っていう仕様に変わったんですよ。それでみんな、10分以上の動画を上げるようになった。昔は再生回数で何回回るかっていう競争をやっていたんですけど、最近はどれくらいの時間見られるか、長く見てもらえるかっていう勝負に変わってきている。
長崎 これまでと同様に刺激的な内容が人気の一方で、動画が長くなったのは、YouTubeにゆったりと見れる“ながら視聴文化”が根付いてきた面もあるのかなと思いますね。
白武 テレビみたいな見られ方をし始めてきている気はする。今までは電車の1~2駅分の隙間時間の奪い合いでしたけど、20~30分の動画もバンバン上げて、その分、編集も緩く、だら~っと見るみたいな感じになってますね。
長崎 それに付随して、視聴ディスプレイとしてテレビでもYouTubeが見られるようになったのは一番デカいのかなとは思いますね。親御さんもヒカキンTVを流していれば、泣いている子どもも食い入って静かに見てくれるので、とりあえず流しておくとか。
白武 子育て中のお母さんにとって、キッズ系のチャンネルはめちゃくちゃ助かってると思いますよ。『キッズライン・Kids Line』とか、要はアンパンマンとかトーマスのおもちゃで子どもが遊んでる動画を流していると、子どもは延々見続けてくれて手間がかからない。
長崎 ウチのいとこは「子どもにドラえもんとヒカキン見せとけば黙る」って言ってました(笑)。もはや、ヒカキンは国民的なキャラクターなんですよ。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事