
お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催
「確かに、バント漫才はうまく言ったものですが、顏のかわいい弟とブサイクな兄という組み合わせ2人の仲のよさそうな雰囲気、まるで親戚の子どもたちを見ているようなほっこりした気持ちにさせる2人の明るさ、かわいらしさは、マネしようと思っても誰もマネができません。一つ一つの笑いは小さくとも、リズムとテンポ、勢いで観る者を笑わる技術がちゃんとある。結果的に一ネタの中の笑いの総量は多くなり、見た後には満足感が残ります。17年の『M-1』で松本人志も『ベタもあるけど、これだけのテンポでやられたら圧巻やな』と言って高得点をつけたように、あのスタイルは2人に非常に合っているし、きちんと彼らにしかできない漫才になっている。『M-1』のような、一撃の爆発力が求められるコンテストに向いているタイプのコンビではないかもしれませんが、家族でも安心して楽しめるのは彼らの大きな強みです」(放送作家)
ザブングル加藤も、バント漫才と言いながらも、一方で「感動する」とも言っていた。すでに関西では大人気だが、東京でも着実に仕事を増やしていくはずだ。