ひっそり開通している築地~豊海新ルート、歩いてる人がやたらと多い謎
#豊洲市場 #築地市場
なんだかんだあったけど、ひとまずは定着しつつある豊洲市場。それに伴って、交通ルートも変わりつつある。
豊洲市場の開場で大きく変化したと感じるのは、都営バス。これまで、新橋駅~築地市場を走っていたバスの路線は変更され、豊洲市場まで直通するようになった。このバス、市場を利用する人のために早朝から運行されているもの。だが、途中の晴海や勝どき住民にとっては、一種の改悪。これまで、同地の都営バス新橋駅行きは、銀座経由だったのだが、それがなくなってしまったのだ。
おかげで「いつものように乗ったら……」と、不満げな顔をする人は絶えない。
そんな交通網の変化だが、今後、晴海にできるオリンピック選手村。さらに、湾岸の再開発に合わせて整備が進みそうだ。
その中でも目玉になっているのが環状二号線の建設である。既に豊洲市場移転を見越して架橋は完了していた、築地と豊海の間にかかる「築地大橋」。移転が延期になったことで長らく放置されていたこの橋も、築地市場が移転したことで、ようやく開通している。
とはいえ、現在は暫定開通。なにしろ築地市場の解体は、まだ始まったばかりのため、道路と接続する部分をようやく切り拓いたといった状況。写真の通り、車道も歩道部分も、よく見なければとても橋へと至るルートになっているとはわからない。特に、歩道のほうは浜離宮方面に迂回路があるだけで、探すのも一苦労だ。
ただ、そんな橋の利用者は多い。というのも、豊海方面への最短ルートとなっているからだ。これまで、豊海方面へは、勝どき橋を通らなければ到達することができなかった。この橋の完成で、かなりショートカットできるようになったというわけだ。
その開通によって、変化しているのは不動産の広告。マンションも増えた豊海方面だが、
交通の便ゆえに、イマイチ感があった。だが、そんな豊海のマンションは「勝どき」と称して、強気の値段で販売されるようになっている。
今後、この新ルートにはバスの開通、あるいは路面電車が建設される計画もある。東京オリンピック後の湾岸の開発が進めば、新たな幹線になることも予測されている。そんな築地大橋には、かつての舛添要一東京都知事による揮毫(きごう)が。いろいろあったけど、橋に名前を残せてよかった……?
(文=昼間たかし)
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事