トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > エンタメ > ドラマ  > 『トレース』好調で“月9復活”へ!

『トレース~科捜研の男~』微減も、高視聴率! 錦戸亮人気だけじゃない、キープの秘訣とは!?

『トレース~科捜研の男~』より

(これまでのレビューはこちら

『トレース~科捜研の男~』の第2話が1月14日に放映された。

 1話から0.5ポイントダウンするも、11.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)と2桁視聴率をキープ。最近の月9の視聴率アップや、3連休の最終日という環境の良さも理由にあるだろう。

 だが、前クールの『SUITS』(同)が2話で、1話から3.1ポイントダウンの11.1%だったことを考えると、本作第2話は好成績だったと言える。今回は、なぜトレースが高視聴率に恵まれているか、その要因を考察したい。

■第2話あらすじのおさらい

 まずはあらすじを事件パートと人間ドラマパートに分けて紹介する。(ネタバレを防止したい人は、「フジテレビオンデマンド」や「TVer」での見逃し配信を見てから、本記事を読むことをお勧めします)

 まずは事件パートから。

 祝賀パーティ会場のバルコニーから突き落とされ死亡する外科医・真田和寿(名高達男)。真田の娘・有里(関めぐみ)は、バルコニーから逃走する被疑者・宮永渉(篠原篤)を目撃。現場バルコニーで宮永が真田と揉み合った際に残ったと思われる血痕が発見され、真野礼二(錦戸亮)と沢口ノンナ(新木優子)はDNA鑑定を行う。だが、血痕は別の人間のモノであった。

 宮永は釈放されるも、現場で彼の落とした折り鶴が発見される。さらに殺された真田も同じ折り鶴を所持していた。2つの折り鶴で被害者と被疑者の接点が見えてくる。

 捜査一課の虎丸良平(船越英一郎)が、宮永が過去、真田の病院で骨髄移植を受けた患者だった確証を得る。宮永は他者の骨髄を貰い受けたことで、複数のDNAを持つ“キマイラ”という特異体質だったと発覚。血痕から宮永のDNAが検出されなかったのもそのためだ。

 真田を殺したのは宮永と断定しかけた矢先、有里が宮永に襲われる。宮永の真田殺害の動機は、有里に移植された心臓にまつわるエピソードにあった。そして、悲しい過去と事件の真相がわかり、第2話は幕を閉じる。

 以上が事件パートを中心に追ったあらすじである。そこに新木優子演じる沢口ノンナをメインとした人間ドラマパートが絡み合う。新人として科捜研の仕事に悩むノンナは、被害者の娘・有里と親交を深め、励まされる。しかし、科捜研の一員として父親が殺された理由が有里にあったというつらい真実を突きつける結果に。「真実で人は救えない」と落ち込むノンナを、礼二が「真実が人を前に進ませる。お前はよくやった」と前向きにさせる。

 第2話は、上記で分割した事件パートと人間ドラマパートの織り交ぜ方が見事だった。

 ストーリーの“構成”という類の話であるが、高視聴率の要因はその構成にあると感じる。次章では上記あらすじを元に、構成が高視聴率を呼び込んだ理由を分析する。

12
ページ上部へ戻る

配給映画