トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > 海外  > マラソン大会で迷惑行為続々…

近道に走行妨害……中国発・マラソン大会は迷惑行為のオンパレード!

深センで、中央分離帯の間を通って近道をする市民ランナーたち。こういった不正行為を防ぐために、今後はマラソン大会にも顔認識システムが導入されるという

 中国南部・広東省の深セン市で11月25日に開催されたマラソン大会において、コース途中の中央分離帯を横切って近道をしたランナーたちの映像が公開され、「さすが中国人」と世界中からあきれられたのは記憶に新しいところ。

 それと前後して開かれたマラソン大会でも、さまざまなトラブルが発生していた。

 18日に江蘇省蘇州市で開かれた国際マラソン大会では、ゴールまであと500メートルというところで、アフリカ人選手とトップ争いをしていた中国人女性ランナーに、道路に出て待ち受けていたボランティアが中国国旗を無理やり手渡すという事件が起こった。

選手がぶつかりそうになっても、お構いなし。道の真ん中に立ってランナーに国旗を渡すボランティア

 旗といっても体にまとえるほどの大きさがあり、重量もそれなりにある。走って体力を消耗している最中にそんなものを渡されたランナーは、しばらくそれを持ったまま走り続けたが、途中で道端に投げ捨てた。

 これが影響し、結局ランナーは2位に終わってしまった。

 同日に河南省周口市で開かれた市民マラソン大会では、レース後、参加者たちに参加賞として袋入りのピーナッツが配られた。しかし、その袋に印刷された製造年月日は2000年7月25日。賞味期限はその1年後の01年7月24日となっており、なんと18年も前に製造されたものだった。

印字が間違っていたのか、ホントに2000年の製造だったのか……

 この問題に対し、大会主催者は「印刷した日付を間違えただけで、食品の品質に問題はない」と説明したが、のちにメディアが取材を進めたところ、袋に書かれていた製造業者はすでに営業停止していたという。

12
ページ上部へ戻る

配給映画