トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > 連載・コラム  > サクッとわかる『三国志』入門講座
じゃまおくんのザオリク的マンガ読み

突然の”三国志談義”にもスマートに対応! サクッとわかる『三国志』入門講座

三国志』(潮出版社)

 日本人が大好きな歴史マ

ンガの代表作といえば、なんといって横山光輝先生の『三国志』、通称“横山三国志

すよね。『三国志』こそニッポンのビジネスマンの嗜み、とばかりに日経新聞が“横山三国志”をネタにしたCMを展開したりしており、知っている人には笑えるが、知らない人にはなんのことやら、という状況になっております。

 僕自身の経験でいえば、飲み屋で同僚たちが急に熱い三国志談義を始めて、『三国志』を知らない僕は置いてけぼり。一人でエイヒレをつまみながらハイボールをひたすら飲むという状況に陥ったり、いきなり孔明のLINEスタンプを送りつけられて困惑するなどの経験をしています。こういった“三国志デバイド”な悲劇をこれ以上生まないためにも、今回は誰でも簡単に『三国志』を理解できるようになるための解説をしたいと思います。

 そもそも“横山三国志”とはなんなのか? “西川三国志”もあるのかというと、そんなものはありません。中国には魏・呉・蜀(ぎごしょく)の三国時代(西暦184~280年)について書かれた「三国志(正史)」という歴史書がありまして、その正史をベースに蜀の皇帝・劉備(りゅうび)を主人公とした「三国志演義(えんぎ)」という小説が存在するのです。

 日本では、この「三国志演義」にインスパイアされた作品が多く、吉川英治先生の小説『三国志』や光栄(現・コーエーテクモゲームス)のシミュレーションゲーム『三國志』などが人気となるわけですが、小説版『三国志』を元に、子どもでも楽しめるようにマンガ化して圧倒的支持を得たのが、横山先生によるマンガ版『三国志』なのです。とりあえず“横山三国志”さえ読んでおけば、三国志関連の知識はなんとかなります。

 そうはいっても単行本が60巻、初心者が全巻そろえて読むにはかなりハードルが高い作品です。今回はその“横山三国志”を挫折せず楽しむために必要最小限の、上っ面の部分をご紹介していきたいと思います。以降、本稿では『三国志』=横山三国志のことです。

 まず『三国志』のストーリーを非常に大ざっぱに説明しましょう。主人公は劉備(りゅうび)。母と2人暮らしで筵(むしろ)や草履(ぞうり)などを作っては売って生計を立てる底辺層の青年でしたが、当時民衆を苦しめていたヒャッハーな悪い奴ら、黄巾賊を倒すために立ち上がります。そこで出会った関羽(かんう)、張飛(ちょうひ)という超絶ケンカが強い2人の豪傑と意気投合し、3人で義勇軍として闘っていくうちに、戦国武将としてメキメキと頭角を現し、三国のうちの一国「蜀」を建国。そして、その後になんやかんやで蜀が滅亡するまでを描いたマンガです。

123
ページ上部へ戻る

配給映画