中野ブロードウェイで五郎が迷子『孤独のグルメ』敵地=居酒屋でも米さえあればこっちのもんだ!
#ドラマ #テレビ東京 #松重豊 #どらまっ子 #柿田太郎 #孤独のグルメSeason7
おじさんの一人飯の心情を描く孤高のドラマ『孤独のグルメ Season7』(テレビ東京系)。今回は久しぶりの居酒屋飯。思えばSeason1の第1回放送も、門前仲町の居酒屋からだった。酒を飲まない五郎(松重豊)にかかれば居酒屋も立派な食堂に。「第八話 東京都中野区百軒横丁のチキン南蛮と地鶏モモ串」。
(前回までのレビューはこちらから)
■いきなり中野ブロードウェイ入り口からスタート
知らない方のために説明させてもらうと、中野ブロードウェイとは1966年にできたショッピングセンターで、当初は商店街の延長のような普通の店舗(服飾や飲食など)が多かったが、1990年に「まんだらけ」が出店以降、サブカル系の店舗が続々と集まり、今や「サブカルの殿堂」とまで呼ばれるようになった都内随一の空間である。
それでいて、今でも創業当時の飲食店やおばさま向けのブティックも残っていたり、一時はビットコインのATMまで置いてあったりと、イオンなどでは絶対あり得ない雑多なジャンルの店舗が300以上ひしめきあっている。
そんなブロードウェイに初めて足を踏み入れた五郎。2階の喫茶店で商談の予定が、3階直通のエスカレーターに乗ってしまい2階を通過、軽くパニックに。このトラップ、ブロードウェイあるあるだ。
しかも待ち合わせ場所が見つからず先方に電話するも、当の社長(東京03・角田晃広)は時間を勘違いして、近所で中華を食べており拍子抜け。ちなみにこの中華屋はブロードウェイ入り口に対し右の方向にある珉珉。
仕方なく古銭やコスプレ、鉄道模型の店と、ブロードウェイ内部を散策、満喫する五郎。
なんだかんだで昔ながらの喫茶店「喫茶 絵夢」(2階)にて商談開始。欲を言えば2階の通路だけ変に天井が低いので、そこを歩く長身の五郎が見たかった。が、ここでまさかの大口取引が決定!
「お祝いに相応しい飯を食おう」とブロードウェイを出た南東側に広がる飲食店エリア=「飲食店のジャングル」で良さげな店を見極めようと気合の入る「密林の狩人」五郎。
珍しく夕暮れ時の繁華街をうろつくため、五郎の「孤独」ぶりが浮き立つ。
そう言えば五郎が友人らと食事をしているシーンは、基本見たことがない。そういうコンセプトだから当たり前なのかもしれないが、夜に差し掛かる時間だし、誰かを誘おうという考えに至らないところが五郎の存在を際立たせる。
「みんな楽しそうだ、しかし下戸の俺の居場所はこの辺りにはないんだろうか」
当初、連載の限られたページ数(8ページ)の中で収めるために五郎は下戸になったらしいが、これは結果オーライで、飲める主人公だったら今の飄々とした雰囲気は出なかったかもしれない。今回も居酒屋を「敵地」と表現するくだりがあり、この立ち位置は面白い。
■ボクシングの例えだらけ
ようやく見つけた店は「やきとり 泪橋」。宮崎料理が得意な店らしく、「チキン南蛮」の文字が五郎に突き刺さり、入店。
「ジョーよ泪橋を逆に渡れ。明日のために食うべし食うべし」
と、店名から『あしたのジョー』モードの五郎。(ジョーが暮らすドヤ街の入り口に掛かる橋が泪橋で、いつかドヤ暮らしから抜け出すことを「逆に渡る」と作中で表現)。店員役が千葉哲也で、ジョーの作者(ちばてつや)と同姓同名なのも遊んでいる。このためか、この日はしつこいくらいにボクシングにちなんだ発言が連発される。
・「試合開始のゴング前から胃袋が飛び出しそうだ」←注文前に炭で焼かれてる焼き鳥を見て
・「試合開始前から会場は熱気に包まれている」←注文繰り返す店員の威勢が良いだけで
・「先制の左ジャブだ」←お通しが美味くて
・「ガードが追いつかない」←チキン南蛮が美味しくて
・「でももうちょっと戦いたい」←あと少し何か食べたい
・「最終ラウンド」←ご飯をお代わりして
・「今夜このリングに立てたことを俺は誇りに思う」←食べ終わって
……などなど。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事