皇室に風雲急──“雅子妃 vs 紀子妃”の壮絶バトルが始まる!?「お気持ちが否応なく高ぶるのは必定」
#週刊誌 #元木昌彦 #週刊誌スクープ大賞
今週の注目記事・第1位
「フジ秋元優里アナ『荒野のW不倫』」(「週刊文春」1/18号)
同・第2位
「『紀子妃』の恍惚とジェラシー」(「週刊新潮」1/18号)
同・第3位
「本田圭佑『代表復帰』より熱心な『謎のセミナー』勧誘熱弁」(「週刊ポスト」1/26号)
同・第4位
「裁判も辞さず! 貴乃花親方の『胸中』」(「フライデー」1/26号)
同・第5位
「禁止薬物も混入したカヌー日本代表候補の『悔恨』」(「フライデー」1/26号)
同・第6位
「安倍官邸は天皇陛下が大嫌い」(「週刊現代」1/27号)
同・第7位
「老けない『最強魚』」(「週刊文春」1/18号)
同・第8位
「『Amazon』依存社会」(「週刊現代」1/27号)
同・第9位
「『上方落語の大御所』が語った『昼下がりの情事』」(「週刊新潮」1/18号)
同・第10位
「えっ!? 『河野太郎政権』誕生へ」(「週刊ポスト」1/26号)
同・第11位
「奇跡の健康食『納豆』大研究」(「週刊現代」1/27号)
同・第12位
「あなたはまだ『滋賀県』を知らない」(「週刊新潮」1/18号)
【巻末付録】現代とポストのSEXYグラビアの勝者はどっちだ!
このところ、文春も新潮も健康雑誌になったかのようである。新潮が、こうした企画をやり始めたきっかけは「誤嚥性肺炎」の記事だったという。
部数もそうだろうが、大きな反響があって、編集部がびっくりしたという。
それはそうだろう。昔から「40過ぎたら週刊新潮」とテレビコマーシャルでもいっていたが、それから幾星霜。
今では「高齢者になったら週刊新潮」とでも連呼するのだろう。どの週刊誌も読者の大半は60代以上であろう。
私もこの頃、誤嚥をしそうになって、あわてて食べたものを吐き出す(汚くてごめんなさい)ことがある。
誤嚥しないためには犬食いがいいと、新潮だかに書いてあった。
そうしたことに気をつけ、長生きするには滋賀県がいいと、新潮さんはおっしゃる。
鮒ずしは私の大好物だが、これは琵琶湖の名物。
その滋賀県が、新潮によると、5年ぶりに発表した厚労省の都道府県別平均寿命で、男性が1990年からトップだった長野県を抜き、1位に躍り出たそうだ。
女性は4位だが、トップの長野とは僅差。やはり、鮒ずしはいいようだ。
「高齢者が弱ってしまうのは多くの場合、タンパク質が不足しているため。鮒ずしは乳酸菌や善玉菌が多いうえ、年をとると不足しがちなタンパク質も賄える健康食品なんです」(東京医科歯科大・藤田紘一郎名誉教授)
鮒ずしはお茶漬けにしてもおいしいが、高いのでそうそう滋賀の人も食べられない。
だが、アユやモロコ、アワビなど琵琶湖の恵みがある。川魚も豊富。野菜をよく食べ、喫煙率が低く、塩分控えめで、健康に対する意識も高い。
これで長生きしなければ、というほど、滋賀県の人たちは元気なようだ。何しろ400人の集落に100歳が2人、90歳以上が10人超いるという。
早速、鮒ずしを宅急便で頼もうと思ったが、う~ん、高い。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事