
お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催
8月は海外輸出の実績もある大同江(テドンガン)ビール。瓶が主流で、中国への輸出実績もあるブランドだが、17年にようやく缶ビールが新発売となり、ここぞとばかりに缶をアピールする。
9月の「健康時計」は、着用するだけで皮下の血液を浄化して健康になるというサイキックな効能が売りだ。同様の技術(?)で血液浄化できる指輪やネックレスも写っている。プラシーボ(思い込み)効果だけはありそうだが、血液浄化の効能は、北朝鮮に行って確認するしかない。
10月はフルーツ入り菓子、11月は酒、12月は銅製の酒器という、割と普通のアイテムで締めくくっている。
カレンダーで「自慢の逸品」をアピールしたまではいいが、12月の国連安全保障理事会制裁決議で、多くの製品が禁輸品に……。2018年は北朝鮮にとって厳しい1年となりそうだ。