想像以上にひどい“中高生の文章読解能力崩壊”もう日本語でも会話は通じない!!
#教育
テスト勉強をしていないんじゃない。日本語で書かれた問題文が理解できないんだ!!
多くの中高生が、文章の基本を理解していない。国立情報学研究所の調査結果が注目を集めている。
今回明らかになった調査結果は、昨年中高生を中心とした約2万5,000人を対象に実施されたもの。この調査は読解力を測るもので、暗記も何もいらない基礎的な内容が出題されている。
問題のひとつは、中学の教科書からの引用。「幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた」の一文と、「1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた」の一文とが、同じ意味かどうかを尋ねるというもの。
これを「同じ」と誤答した中学生が約43%にも及んでいるのである。さらに、高校生でも約28%の不正解者が。
昨今、高校どころか大学レベルでも「テストの時に、問題文を理解することができない学生がいる」とはウワサされていた。だがその実態は、想像以上に深刻であることが明らかになったのである。
国立情報学研究所では、こうした読解力に関する調査を継続的に行っているが、それらの資料からは、今回の報道どころではない一大事になっている。例えば昨年発表されたテスト結果「リーディングスキルテストの実例と結果(平成27年度実施予備調査)」には、さまざまな問題例と回答結果が報告されているが、この内容は、惨憺たるものだ。
いくつかの問題例と結果を並べてみよう。
===
<問>
仏教は東南アジア、東アジアに、キリスト教はヨーロッパ、南北アメリカ、オセアニアに、イスラム教は北アフリカ、西アジア、中央アジア、東南アジアにおもに広がっている。オセアニアに広がっているのは( )である。
A:ヒンドゥー教
B:キリスト教
C:イスラム教
D:仏教
(正解:B)
<正答率>
公立中学校 53%
中高一貫学校(中学) 64%
公立高校 81%
===
<問>
オーストリア、次いでチェコスロバキア西部を併合したドイツは、それまで対立していたソ連と独ソ不可侵条約を結んだうえで、1939年9月、ポーランドに侵攻した。ポーランドに侵攻したのは、( )である。
A:オーストリア
B:チェコスロバキア
C:ドイツ
D:ソ連
(正解:C)
<正答率>
公立中学校 75%
中高一貫学校(中学) 100%
公立高校 98%
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事