トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > カルチャー > 本・マンガ  > 『私だってするんです』小谷真倫の探求

女と自由との揺らぎ──『私だってするんです』小谷真倫の探求「自分の凡庸に負けたんだ……」

 でも、新潮社別館の1階にある応接室で待っていたのは、まったくの別人だった。秋の訪れを感じさせる、小豆色と白黒がストライプになった薄手のセーター。細身の、清楚さもかすかに感じさせる大人しげな女性は言った。

「あの、私、インタビューは初めてなんです。ちゃんと話せなかったら、ごめんなさい」

 彼女が身に纏う、作品とは正反対の雰囲気。その色気とも違う、何かを取り込もうとする独特の空気感にして、私は、お決まりの言葉を紡ぐことしかできなかった。

「インタビューは初めて」という言葉通り、最初、小谷の声は小さかった。けれども、作品の中で描かれている、グイグイと押していく雰囲気の自画像とは真逆の姿に、俄然興味が湧いた。『私だってするんです』で描いた自画像よりも、自分を的確に描いているのは『害虫女子コスモポリタン』の中で描いた、自身の初取材の回。そこでドキドキする自身を描写した小谷は、緊張のあまり失禁する姿まで描いている。マンガ的な、話を盛ったコマだとはわかっている。でも、そこにはできる限り目線を下げて、取材対象に寄り添おうという精神性が感じられた。意図的かどうかはわからないが、この時は素の自分を素描していたのだと思う。

 そんな小谷への最初の質問。やはり聞くべきは、宣伝文句にもなっている読者からの共感の嵐について、どう感じているかということだった。

「えっとですね……」

 とても小さな声で、一拍置いて。それから、小谷ははっきりした声で話し始めた。

「共感した方もいらっしゃるんですけれども、もともと、これは、別にこう……わかってもらわなくていいかな、という思いでつくったんです」

 この一言に『私だってするんです』という作品が、共感を呼び起こしている理由が集約されている。インタビュー慣れした人が口にするようなものとは違う、自然体の素朴な言葉。そこには、どこからともなく湧き出る「この作品を描きたい」という作者の情熱に読者が圧倒され、物語の中に引きずり込まれているという構図があった。

 この作品を描いて世に出ようだとか、有名になろうだとかいったものよりも、自分はマンガ家なのだから、描きたいし描いてしまったのである。

 だから、連載を前に、小谷の心中にあったのは「共感できないけれども、理解してもらえればいい」という思いだけ。ところが、コメント欄に寄せられるのは、まったくそうではない感想。

「最初は、中にはこういう人もいるのかなと思って描いたんです。それが、<わかる>という人が何人もいて反対にびっくりしたんです」

 実のところ、男女の垣根を越えて好意的な反応が押し寄せる様は、編集サイドにとっても予想外だった。「女性のオナニー」事情をテーマにした作品。だから、当初考えていたのは男性からの反応。それが、蓋を開けてみれば男女を問わず。女性からの感想も次々と寄せられる。

 Twitterは、アカウントは持っているけれども、エゴサーチもしなければ、ほとんどツイートしていなかった。それなのに、60数人しかいなかったフォロワーは、連載を始めてから120人にまで増えている。これも、独特の反応。前述のように、Twitterでは公言しにくいが、コメント欄には感想を寄せる。オナニーについて、もっと積極的に、オープンに語りたい男女が無数に蠢いていることを感じさせてくれる。

「コメント欄は、誰が書いたかわからないから、Twitterなんかよりも書きやすいとは思うんです。それでも、意外と肯定的な意見が多くて。最初は、みんな『そんなにオナニーしていないだろう』となるんじゃないかと思っていたんです」

 同席していた『くらげバンチ』担当編集の佐藤は、存外に好意的な感想が集まったことへの驚きを隠すことはなかった。

「共感してもらう必要もなかった」

 そんな言葉を、小谷は幾度も口にした。読者の共感を得て、評判になっている実感を得て感激するよりも、もっと作品を描くための探求に限られた時間を割きたいのだ。

 取材というよりも探求という言葉がよく似合う小谷の行動力は、初の連載作『害虫女子コスモポリタン』の時から、如実に現れている。ゴキブリをはじめとした害虫を、女のコに擬人化して描くショートストーリー。そこで綴られる知られざる害虫の生態は、さまざまな専門家との対話をベースにしている。

「今、描いているのは取材と想像と、人から聞いたものを、自分を……なんてこう……実験台にしてみたいな……気持ち悪いことをやってえ」

 オナニーをテーマにするため、自分の身体を実験体にしている。それを小谷は「気持ち悪いこと」と言って笑う。その自虐も、一種の余裕である。そして、自分の知りたいこと、描きたいことのためには世間の評判などは、取るに足らないものと割り切る覚悟である。だから、作品に生かされている実体験を尋ねても、小谷は臆さない。それどころか、話題がそこに及ぶと、よりはっきりとした声で話し始める。

123456
ページ上部へ戻る

配給映画