食の価格破壊に驚く!! 県庁所在地なのに寂れている街・秋田と「ドジャース食堂」の真実
#地域 #グルメ #昼間たかし
駅近くには、藩主・佐竹氏の居城であった久保田城がある。公園になった城跡は、市民の憩いの場になっている。けれども、わざわざ見に来るものかといえば、魅力には乏しい。秋田には、ほかにも秋田城という名城がある。こちらは、奈良時代に作られた古代の城柵。むしろ、こっちのほうが歴史的な価値がありそうだけど、残念なことに市街地からは、随分と遠い。
そんな、なんだかネガティブな雰囲気ばかりの秋田市。でも、今回一日歩いてみて、思った。
「何もない、寂れていると聞いてはきたが、やたらと栄えているではあるまいか!」
まず、おっ!! と思ったのが、久保田城の前に秋田名物の「ババヘラアイス」の露店が出ていること。多くは街道沿いで、車で移動する客相手と聞いていた。ここの露店は、要は観光客目当てというわけだが、それにしても地元名物が200円という商売っ気のなさには、呆れながらも興奮する。
実は、あまり知られていないが、秋田市というところは食の価格破壊がやたらと目立つ街である。スーパーに入ってみても、総菜コーナーがやたらと安い。とりわけ、パック寿司は東京のスーパーにあるものに比べると雲泥の差。よくもまあ、こんなネタを500円台で……。しかも、閉店近くなると半額とかで売っているのだ。
そんな秋田市内の食の価格破壊の象徴が、秋田駅東口から徒歩5分くらいのところにある「ドジャース食堂」である。
この食堂に一歩足を踏み入れた時、筆者は思った。近所にあるなら、住める……と。
ここ、名前の通り食堂である。メニューは、一番安いもので550円。高いもので700円程度。ラーメンからトンカツなどなど、食堂らしくメニューは豊富である。
そして、食堂の中には高校生や大学生がいっぱい。その理由は明白である。ここ、ごはん・味噌汁・コーヒーが、おかわり自由の食堂なのである。
しかも、おかわり自由の幅が広い。たいていの地域では、「おかわり自由」と書かれていても、「丼物は除く」などとあるもの。でも、ここは違う。様子を見ていると、カツ丼か何かを注文した若者が、途中から茶碗に、ご飯を山盛りでついできて、丼に追加している。別の若者は、チャーハンと唐揚げを注文。チャーハンを食べた後で、大盛りごはんで、唐揚げを食べ始めるではないか!!
なんとも、食うには困らない街。さすが、米どころ。それが秋田の真実だった。
なお、腹ごなしがてらに、大鵬の奥さんの実家であるお菓子屋の二階にある「東海林太郎記念館」は、ぜひ訪れておきたいスポット。懐メロが流れ続ける館内で、ほぼマンツーマンで相手してくれるぞ。ええ、秋田の人は基本的に親切だった。
(文=昼間たかし)
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事