トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > エンタメ > お笑い  > 有吉が予見、あだ名芸の行く末

「おしゃべりクソ野郎」から10年! 有吉弘行が予見していた“あだ名芸”の行く末

「おしゃべりクソ野郎」から10年! 有吉弘行が予見していたあだ名芸の終着点の画像1

 この10月、『有吉反省会』(日本テレビ系)のレギュラー放送がスタートして4年半がたった。同番組のHPには、以下のような文言が記されている。

「大御所芸能人、文化人、一流スポーツ選手の皆様、私、有吉弘行の目の前で自らの過ちを告白し、悔い改めていただきます」

 9月30日放送の同番組に、亀田興毅が出演した。彼の登場理由は「食リポブログで、何を食べても感想が全部『最強』になってしまう事を反省しに参りました」であった。

 そんな“反省人”の亀田に対し、MCの有吉弘行は番組早々「刑務所から出てきたみたい」と痛烈な一言を浴びせている。

 しかし、そこからは決して踏み込まない有吉。“反省人”という立場のゲストを詰めにいってもいいように思うが、決していかない。それどころか、親身になってゲストの言い分を聞き出そうとするのが、彼のこの番組での一定したスタンスだ。

 そんな有吉に対し、亀田がある相談を持ちかけた。

「有吉さんもそうなんですけど、結構みんな自分のことをイジらないんですよ。『興毅!』くらいの勢いできてくれたほうがやりやすいんですけど、イジらない人は『興毅くん』とか『興毅さん』なんですよ。さん付けされたら『あぁ……』って」

 この相談に対し、有吉は「チャンピオンだし、敬意を表して。それに『興毅!』って言ってくるのは、ヤバい人たちばっかりでしょ? 俺らみたいに繊細な文化系は『興毅くん』ってなるよ」と返答。そう考えると、オープニングでの「刑務所から~」というイジりも“らしくない”発言だったということになるだろうか。

■苦行に耐える、10年前の攻め気

 有吉が見事な“返り咲き”を果たしてから、長い年月がたった。品川庄司・品川祐への「おしゃべりクソ野郎」発言が2007年の出来事だったので、あれから丸10年ということになる。

 その後の有吉には、過酷な“あだ名芸”が課せられることとなった。出演番組で次々に降りかかる「あだ名付けてよ」のリクエストは、苦行としか言いようがない。端的に言えば、雑な振りを受けての大喜利でしかないのだから。

 しかし、テレビからお呼びのかからない潜伏期間を「地獄」と回想する有吉は受けて立った。その作品の数々は、いま見ても見事だ。例えば、中居正広のことを「偽SMAP」、武田修宏のことを「スケベなタラちゃん」、ルー大柴のことを「ナプキンを食べる妖怪」、森光子のことを「ファイナルカウントダウン」などなど。

 このセンスを見れば、「文化系」に彼をカテゴライズしても問題のないことがわかる。それでいて、攻め気も兼ね備えていた当時の有吉。この頃、亀田を前にしていたならば、どんなあだ名を付けていただろう? 想像しただけでワクワクしてくる。

12
ページ上部へ戻る

配給映画