ついにシェアリング文化もここまで来た!? 斬新すぎる“ラブドールシェア”に警察が「待った!」
2017/09/20 14:00
#中国 #海外ニュース
お披露目会で展示された実物のラブドール
14日、北京でこの新サービスのお披露目会が行われた。ラブドールはシリコン製で、市価にすると1万元(約16万円)以上、一番重要なアソコの部分は使い捨ての取り替え式になっており、使い回しはしないとしている。また、レンタルから返却されたラブドールは入念に洗浄し、消毒殺菌もされるという。
他趣は「男の子どもが重要視される中国では、男女比がいびつで、5,000万人もの男余りが出ている。『共享女友』は単身赴任の既婚男性も含めた20~35歳のサラリーマンをターゲットに、性と心のパートナーを提供します」と語っている。
このニュースが発表されるや、ネット上では大きな反響が。
「こんな形の性の開放は受け入れられない」
「いったいどうやって消毒するんだ? 誰がそれを監視するんだ?」
「衛生面で問題があるのは売春婦も同じだろう」
「シェアリング文化のレベルが、だんだん低下しているな」
などといった声が寄せられている。
この行きすぎたシェアリングビジネス、果たしてどうなるのか?
……と文章の最後を結ぼうとしていたら、新たなニュースが入ってきた。
お披露目会の2日目、警察からの“低俗な活動で社会の治安を乱した”という通知により、関係者には罰金が科され、ラブドールを持って北京から離れるよう命令を受けたという。
あっけなくついえたラブドールのシェアリングビジネス。捲土重来はあるのだろうか?
(文=佐久間賢三)
最終更新:2017/09/20 14:00
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
09:20更新
イチオシ記事
現役ヤクザも視聴する78歳の元山口組顧問弁護士・山之内幸夫が「アウトロー系YouTuber」に大転身した驚愕の理由