“元アウトローのカリスマ”瓜田純士にディズニー映画『美女と野獣』を見せたら、魔法にかかっちゃった!
#インタビュー #瓜田純士
純士 基本、ミュージカルは好きじゃないです。しょうもない奴らのミュージカルを見ると殺意が芽生えるんですけど、同じことをディズニーがやると、どういうわけか感動するし、鳥肌もんになるんですよ。作り手も演じる側も音楽も世界一のメンツが集まって、レベルの違うことをやってくるから、感服するほかないんでしょうね。本作でも、村人たちが歌い踊るシーンなんかは大きな見せ場で、見ててほっこりしましたよ。
――瓜田さんがそこまでディズニー好きだとは知りませんでした。
純士 ディズニーへの見識が浅かったころの俺は、バンドに例えると、花形のボーカルやギターにしか目がいかなかった。ベースとドラムなんか知らねえよと、主役ばっかり追っちゃうところがあったんです。ところが最近はディズニーのおかげで、ポット夫人やチップくんなど、ああいう脇役たちがいかに主役を引き立ててるのかってことや、脇役たちそれぞれにもドラマがあるんだってところにまで目がいくようになった。
――ディズニーのおかげ、とは?
純士 ディズニーってどの作品も、脇役にも感情移入しやすいよう丁寧に作られてるんですよ。だから、主役にも余計に気持ちが入るんです。それがほかの映画にはない魅力だと思います。とにかく無駄がないんですよ。「こいつを生かすために、こいつを殺してしまえ」ってことがない。
麗子 悪者さえも愛すべきキャラにしてしまうようなところがあるねんな。
純士 そう。今回のガストン(ルーク・エヴァンズ)も、いい役だなと思った。ああいう奴を見ると、昔は「コンチクショウ!」と思ったんですけど、今では「これっていい役だな」と。映画では憎まれ役だったけど、エンドロールで顔を出して、最後ニコッとしてね。いい役じゃないですか。ガストンが森に入っていったのは、結婚したいという下心もあったでしょうけど、みんなの前で放っておけないという義侠心も多少はあったんじゃないかな。だけど後半疲れてきて、だんだん悪いほうへ傾いていく心理がよく描かれてて。ガストンにはガストンの物語がある。ああいうタイプの男は、周囲の環境次第で、よくも悪くも転ぶんだろうな、とか思いながら見てました。
――ストーリーはどうでしたか?(以下、ネタバレあり)
純士 ハッピーに終わるじゃないですか。それがよかったんですけど、一箇所だけ惜しいと思ったのは、「イケメンの登場が早すぎる」ということ。できれば、戻らないでほしかったかな。これは原作にケチをつけることになってしまうのかもしれないけど、あのまんまの姿で結ばれて終わったほうが、作品のテーマ的にも正解だったんじゃないでしょうか。
――確かに。
純士 本当に醜くてコンプレックスを持ってる人って世の中に大勢にいるはずなので、あのまんまの姿でハッピーエンドを迎えたほうが、「オーッ!」となるじゃないですか。なのに、イケメンが急に出て来やがって、勝手にイチャコラして終わるという(笑)。「おまえ、ふざけんなよ!」と思った人も中にはいるかもしれません。
――ベルもイケメンを見て、心なしかテンションが上がっていたような。
純士 そう、それが残念。「あのまんまのあなたでいいのよ」ってところがほしかった。戻してもいいけど、戻すタイミングが早いんですよ。ベルの優しい気持ちにうれしくなった魔女が、数年後、あえて時間差で戻してあげるとか。そういうオシャレな展開があれば最高だったんですけどね。ベルが野獣を受け入れると完全に腹をくくった描写をしっかり見せて、見てる人を一度は安心させて欲しかった。じゃないと、『美女と野獣』というのがきれいごとになっちゃう。
――なるほど、納得です。
純士 とはいえ、映像の美しさや、アリアナ・グランデの歌を含め、本当にいい映画でした。「ディズニー映画は子どもの教育上いい」と聞いたことあるけど、その意味がよくわかります。
――どうしてですか?
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事