トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > カルチャー  > 6時間超えのバスの旅「新宮特急」

お尻の痛さと、トイレへの不安と戦う6時間超えのバスの旅……日本最長距離「新宮特急」はやっぱりスゴかった!

お尻の痛さと、トイレへの不安と戦う6時間超えのバスの旅……日本最長距離「新宮特急」はやっぱりスゴかった!の画像1サラッと書いているように見えるけど、いつまでたっても五條市。いつまでたっても十津川村が数時間続く。

 このお尻が痛くなる旅は価値がある。

 日本一の長距離バスとして知られる奈良交通の路線「八木新宮線」。またの名を「新宮特急」とも呼ばれるこのバスは、近鉄の大和八木駅から紀伊半島の山々を巡り、熊野灘を望む紀勢本線の新宮駅前までを結ぶ。

 その全長は約166キロ。停留所は167カ所。所要時間は6時間を超える長距離路線だ。

 昨今、鉄道に代わって安価な高速バス網が発展したことで、長距離を走るバスというものは増えている。でも、それらは大都市と地方を結ぶ、いわば高速バス。それに対して、この八木新宮線は、あくまで一般路線バス。つまり、そこいらを走っているバスが、超長大な路線になったというヤツである。

 実はこのバス。以前より興味はあったものの、乗ることは躊躇していた。というのも、単なる路線バスである。6時間も乗っていれば、かなりお尻が痛くなりそうだ。おまけに、その間に休憩は3回あるものの、車内にトイレはついていない。実際に使用するかしないかは別として、トイレの有無は重要である。途中から我慢しながら乗らなければならないとすれば、精神的にも身体的にもあまりよくなさそうである。

お尻の痛さと、トイレへの不安と戦う6時間超えのバスの旅……日本最長距離「新宮特急」はやっぱりスゴかった!の画像2大和八木駅前で出発を待つバス。京都から1時間あまりの町で新宮行きの表示は、やはり期待と不安が募る。

 そうした理由から躊躇していた路線だが、今回、別件で新宮まで取材に行かねばならぬ機会を得た。運賃はともかくとして、とにかく多くの時間を使わねばならぬ路線。ここの機会を逃せば、もう乗ることはないと考えて、まずは出発地の大和八木駅へと向かった。

 1日に3便が運行されているこの路線だが、その後の行動を考えると、便利なのは午前9時15分に大和八木駅を出発するバスだろう。そう考えて、前泊して向かうことに。

 大和八木駅は橿原神宮という名所もある橿原市のターミナル。とはいえ、車社会の今、市内には人の影も少ない。おまけに、泊まった旅館には1988年の「なら・シルクロード博覧会」の文字がある張り紙もあり、なんだか悠久の歴史を知らせてくれる。

123
ページ上部へ戻る

配給映画