トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > インタビュー  > 話題の俳優・前野朋哉が語る少年期
『エミアビのはじまりとはじまり』公開記念インタビュー

au「三太郎」CMで話題の個性派俳優・前野朋哉が語る少年期「一日中、映画のことばかり考えてた」

maeno01.jpg撮影=尾藤能暢

 今年auのテレビCM「三太郎」シリーズの“一寸法師”役でお茶の間でのブレークを果たした俳優、前野朋哉。『桐島、部活やめるってよ』(2012年)をはじめ、最近では人気ドラマ『重版出来!』(TBS系)にもレギュラー出演するなど、俳優としての評価はうなぎ上り。最新作『エミアビのはじまりとはじまり』では芸人役に挑み、なんとアマチュアとして出場した「M-1」の1回戦も突破! 唯一無二の存在感で“いま最もオファーしたい男”前野朋哉の魅力に迫る――。

――前野さんは、芸人さんの役は初めてですか?

前野朋哉(以下、前野) 正確には2回目ですね。大泉洋さん主演の『青天の霹靂』(原作/監督 劇団ひとり)という映画で、浅草の芸人さん役をやらせてもらったことがあります。

――そうでしたか。本作『エミアビのはじまりとはじまり』では、芸人さん以上に芸人さんっぽくて、びっくりしました。

前野 僕的には、もっとやれたんじゃないかと……試写で見たときには。

――俳優さんが芸人さんを演じると、上手なだけに、逆にリアリティが失われることもあると思うんですけど、前野さんの「海野」は、本当にこういう芸人さんライブにいるよな、と。

前野 ありがとうございます。ちょっと作り方が特殊だったんです。監督が「芸人さんに教えてもらわずに、イチから作ろう」と。だから何もわからない状態で、監督と森岡龍君(相方の実道)と3人で試行錯誤しながら作っていったんです。時間はかかりましたね。3人でずっと暗闇を歩いているような感じで。

――「ツッコミ」って、なんなんだろう……みたいな。

前野 そうです。「笑わせるって、なんなんだ?」とか。テレビでお笑いを見ているときは、ただ「面白いな~」で、そこにテクニックとか芸とか、人の心をつかむ何かとか、そこまで意識はしないじゃないですか。実際やってみて、いかにそれが難しいかがわかりました。最初、僕と森岡君は「2人ならできる」っていう、よくわからない自信があったんですよ。森岡君とは付き合いも長いので。ただやり始めると、思っている以上に難しい作業でした。

――何か参考にしたものはありますか?

前野 DVDを見たり、実際のお笑いライブにも足を運びました。でも、そこから引用するっていうのは、あまりしてないんです。結局、途中から「芸人としてのキャラクター」が必要になると監督が判断して、それをどう生かしていくかを考えたとき、やっと作り方が見えてきたんじゃないかなと思います。監督のイメージでは、僕の役が蛭子(能収)さんで、実道がGACKTさんだったらしく(笑)。その2人が漫才してたら、すごい面白いでしょうって。あぁそうか、そういうとこからも入っていけるんだと。そこからキャラクターを意識して、でもお互いが持っている性格も取り入れて、どこを面白く伸ばしていくかっていうことを、毎日考えてやっていました。

――漫才コンビ「エミアビ」の海野は、明確にツッコミでもないんですよね。

前野 そうなんですよ。基本的にはどっちもツッコむし、どっちもボケるっていうのが、「エミアビ」のスタイルです。

1234
ページ上部へ戻る

配給映画