トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > インタビュー  > “昭和のスター”の人間くさい素顔
ドキュメンタリー映画『健さん』監督インタビュー

高倉健が淹れたコーヒーは実は美味しくなかった!? 人格者ではない“昭和のスター”の人間くさい素顔

kensan03高倉健に憧れ続けたジョン・ウー監督。『ミッション:インポッシブル2』(00)のトム・クルーズは高倉健のイメージで演出した。

 写真家の立木義浩氏は「車を出た瞬間から高倉健を演じていた」と語る一方、降旗康男監督は「高倉健という看板を掲げていたが、『俺は小田剛一だ』という想いが彼の俳優としての成り立ちだったように思う」とコメントする。高倉健の海外でのマネージメントを担当していた阿部丈之氏は「俳優・高倉健と本名の小田剛一との二面を持ち、周りの人によって使い分けていた」と振り返る。様々な高倉健像が語られ、実に興味深い。

日比「『不器用ですから』というCMの影響で高倉健さんのことを不器用な人と思った人も少なくないようですが、健さんはとても器用な人です。不器用を演じられるほど器用だった。晩年は寡黙なキャラクターを演じることが多くなったけれど、『網走番外地』などはものすごい量の台詞をしゃべっています。あれだけの台詞をうまくコントロールしながら演技ができる俳優って、今の若手俳優ではそうそういない。ひとりの人間はいろんな面を持っているように、健さんも様々な面を持っていたと思います。そういうところも含めて、健さんは僕にとってのアイドル。憧れのアイドル(偶像)を持つのは、とてもいいことだと思うんです。アイドルに少しでも近づこうと頑張るわけじゃないですか。今はAKB48みたいに手の届くアイドルが人気なんでしょうけど、健さんは僕がどれだけ頑張っても手が届かない永遠のアイドルなんです。40歳の若さで亡くなった松田優作さんもそうだけど、昭和って時代にはこんなにかっこいい男たちが日本にはいたんだぞ、と若い人たちに伝えたいんです」

 このドキュメンタリー映画を見終わった人は、きっとこう叫びたくなるだろう。「健さん!」と。高倉健は今もスクリーンの中に、そしてファンの心の中に生き続けている。
(取材・文=長野辰次/撮影=尾藤能暢)

kensan04

『健さん』
監督/日比遊一 出演/マイケル・ダグラス、ポール・シュレイダー、ヤン・デ・ボン、ユ・オソン、チューリン、ジョン・ウー、マーティン・スコセッシ、阿部丈之・真子、石山希哲・英代、今津勝幸、梅宮辰夫、遠藤努、老川祥一、川本三郎、佐々木隆之、澤島忠、関根忠郎、立木義浩、中野良子、西村泰治、降旗康男、森敏子、八名信夫、山下義明、山田洋次、中井貴一(語り)
配給/レスペ 8月20日(土)より渋谷シネパレス、新宿K’s cinemaほかロードショー
(c)2016 Team“KEN SAN”
http://respect-film.co.jp/kensan

hibiyuichi02

●ひび・ゆういち
1964年愛知県名古屋出身、NY在住。フォトグラファーとして活躍する一方、映画監督として写真家ロバート・フランクのドキュメンタリー『A Weekend with Mr. Frank』を製作。2013年には長編プロジェクト『ROAD KILL』がカンヌ映画祭アトリエ部門に米国代表として招待された。現在、コンスタンチン・スタニスラフスキーの“メソッド”を探るドキュメンタリー『Method or Madness ?』を製作中。

最終更新:2016/08/19 17:00
123
ページ上部へ戻る

配給映画