高次脳機能障害と生きる音楽家・GOMAの覚悟「“紙一重でつながった”僕が果たすべき役割」
#本 #インタビュー
――これまでの音楽活動とは少し違う挑戦として、ディジュリドゥ教室もスタートされましたね。
GOMA 事故後、自分の持っている技術や世界観を、次の世代に残したいなという思いが強くなってきたんです。ピアノやギターのように、ドレミがあってコードがあったら楽譜を見てそれを教えればいいけど、ディジュは口承文化。アボリジニは文字を持たない民族なので、今まで何千年もの間、口だけで次の世代に伝えられている。事故がなかったら、そういう気持ちにはならなかったかもしれませんね。
――今後、音楽以外に、何かやってみたいことはありますか?
GOMA 映画、個展、本を融合させることですかね。今ちょっとずつ、個展でライブをしたり、映画を上映したりしているんですが、そうすると、お客さんへの届き方が違う気がするんです。映画に出てくる絵が目の前に展示されていたり、流れていた音楽が生で演奏される――。ちょっとしたインスタレーション、立体作品になって、次元が広がるんです。
今年の初めにオーストラリアで個展をしたんですが、その時に現地の医療関係者が来てくれて、僕みたいな“新人類”が、世界中にたくさんいることもわかった。脳はお医者さんでも未知数なところが多いし、まだまだ僕にできることはあると思うんです。高次脳機能障害については、国境も人種も関係ない。その中で自分は紙一重でつながって、また社会に戻ってこられた人間のひとりとして、メッセージを出していかなきゃいけない。僕の記憶には残らなくても、誰かの記憶に残る生き方をしたい。今回の本は、初めて“言葉”で作った作品だから、どういう反響が来るのか、すごく楽しみですね。
(取材・文=編集部)
●ごま
1973年1月生まれ。大阪府出身。オーストラリア先住民の管楽器ディジュリドゥの奏者で、日本における第一人者。09年に交通事故に遭い、高次脳機能障害の症状により、活動休止。まもなく点描画を描き始め、2010年に初の個展「記憶展」を開催。11年に音楽活動を再開。12年に本人を主人公とする『フラッシュバックメモリーズ 3D』に出演し、東京映画祭にて観客賞を受賞。以降、音楽や絵画、講演会など精力的に活動を広げている。
http://gomaweb.net/
・JUNGLE MUSIC presents. GOMA初書籍出版記念
GOMA&The Jungle Rhythm Section LIVE 2016「事故にサヨナラ!」
2016年9月9日(金)東京都 WWW X
2016年10月30日(日)大阪府 NOON+CAFE
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事