あの石原慎太郎でさえ翻弄……小池百合子新都知事、“都議会のドン”相手にどう出る?
#週刊誌 #元木昌彦 #週刊誌スクープ大賞
これを機に、内田氏は都議団だけではなく、東京選出の国会議員、都議、区議を統括する自民党東京都連幹事長に就任し、名実共に都連のドンとなったというわけである。
猪瀬直樹氏が07年に石原都政の副知事に就任したが、この副知事時代に内田氏の利権の虎の尾を踏んだそうだ。当時、東京・千代田区の参院議員宿舎を移転する計画が持ち上がり、内田氏は移転後に更地となる地域の再開発を推進していた。それに対して、猪瀬氏は移転中止を提案し、現地を視察した石原都知事も反対を表明、計画は白紙撤回された。
激怒した内田氏は、石原氏が12年の都知事選で猪瀬氏を後継候補として指名すると、「都議会に根回しがない」と抵抗し、選挙ポスター貼りも協力しなかったと当時の猪瀬選対関係者が語っている。
そんな彼も、選挙では苦杯をなめている。自民党は09年7月の都議選で大敗して第一党の座を民主党に奪われ、内田氏も落選している。
だが内田氏は、石原伸晃氏を都連会長に留任させ、議席を失ったにもかかわらず、自らも都連幹事長に留任したのだ。議席を持たない幹事長は前代未聞だった。そのため、内田氏は落選中も都政への力をまったく失わなかったそうだ。
内田氏にはいくつかの疑惑があるという。内田氏は前回都議選で返り咲きのために、無理を重ねたという。選挙事務所を開くにあたって、地元にビール券を配ったのだ。選挙区内の有権者への金券配布は公選法違反に当たる。
警視庁は捜査に動き、本人を書類送検した。ところが、東京地検は最終的に「違法性が認められるが、金額が少ない」という理由で不起訴処分にしたというのである。
また、内田氏は落選中、地元に本社を置く「東光電気工事」の監査役に就任している。現在も、都議と兼職している。同社は五輪特需で業績を伸ばし、今年1月には東京都発注の2つの競技施設建設を大手ゼネコンと共同で受注した。
しかし、地方自治法92条の2では、地方議員がその自治体の事業を請け負っている企業の役員を兼ねることを禁じており、違反すれば「その職を失う」(147条)と定めている。
「兼職に当たるかどうかは議会が判断するが、果たしてここでもアンタッチャブルさを発揮するか」(ポスト)
文春は内田氏の公式プロフィールでは、1956年に高校を中退して以降、75年に千代田区議選に初当選するまでの約20年間が空白だと指摘する。
「中退後、内田氏はテキヤに出入りして、世の中の“裏側”に接していたようです。今でもテキヤの親分は『露店の陳情で頼れるのは内田氏だけ』と言っています。
同級生の経営する電気屋で働いたり、喫茶店の店番をしたり、神田の雀荘にも入り浸り、自ら雀荘を経営してる時もあった。長男の不良ぶりに、内田氏の母親も『茂だけが出来損ない』と嘆いていました」(内田氏の親しい知人)
内田氏のブログによれば、28歳の時に火事で一家離散に陥ってしまう。障害を持つ2つ年下の弟を抱えて途方に暮れていたところを、後の参院議長の安井謙氏らに助けられ、政治の道を志したしたそうである。
「実際は、知人が出馬した千代田区議選で、神田地区の票を取りまとめる中、政治の世界に接近して行きました。本人は『俺の周りは不良ばかりだから』と言っていましたが、伝手を頼り、鳩山威一郎元外相の下足番になりました。秘書の名刺も持ち歩き、政財界に人脈を広げていった。そして、知人の後釜として、七五年に区議選に初当選以来、四期区議を務めました」(支持者)
89年、木村茂都議(当時)の千代田区長選出馬に伴う補選で、都議に初当選する。だが、木村氏の元側近はこう吐き捨てたという。
「内田氏は当時から議会で大して質問をせず、ヤジばかり飛ばしていた。淡路町の事務所には、建設会社をいつも呼び寄せていました。木村区長室にも入札の予定価格を聞きに来るので、木村氏は秘書に『内田をもう部屋に入れるな』と言って締め出したほどです」
そんな内田氏にとって最初の転機は、91年の都知事選だったという。自民党と公明党はNHKキャスターの磯村尚徳氏を擁立。一方、都議会自民党の主流派は現職の鈴木俊一氏を支持した。
都議3年目の内田氏は磯村氏についた。負けはしたが、自民党幹事長の小沢一郎氏との太いパイプを作り、都議会公明党の重鎮、藤井富雄氏とも親密な関係を築いたという。
内田氏の娘の結婚披露宴に、小沢氏が主賓として出席した。内田夫婦は小沢夫婦とパリに旅行に行ったりするほど親しかったそうである。
時の権力者に取り入るのがうまいだけの人物に思えるが、さて、小池新都知事はどう対峙するのか。それとも取り込まれるのか?
政界渡り鳥の小池氏だから、入り込むのはうまいだろうが、同じような傾向の人物とはどうだろうか?
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事