トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > 海外  > 中国版Suica偽造団が日本上陸?

被害総額6,000万円以上! 中国版Suica偽造団、日本にもすでに上陸か?

suica01.jpg摘発された偽造団のメンバー

 電子マネーやモバイル決済など、日本よりも大幅にキャッシュレス化が進んでいる中国だが、それに「待った」をかけるような事件が発生した。

 すでに市民生活に欠かせないほど浸透している非接触ICカードが、大量に偽造されていた事実が発覚したのだ。「南方都市報」(7月7日付)によると、広東省広州市の警察が先月、同市の地下鉄やバス・タクシーの運賃支払のほか、コンビニなどでの支払にも利用できる交通系ICカード「羊城通」を偽造・販売していた一団を摘発。メンバー5人の身柄を確保し、400枚以上の偽造カードやICカード読み取り機、パソコンなどを押収した。ちなみに、身柄を確保されたメンバーの男女らは皆、きょうだいだったという。

 一団が偽造していたのは、羊城通の中でも地下鉄・バスの職員や、高齢者、身体障害者に発行される「特殊無料カード」だ。まず最初にメンバーの知人が持っていた特殊無料カードをだまし取り、非接触ICカードの最新技術を駆使してセキュリティを突破したのち、大量にコピーした偽造カードを1枚約6,000円で密売していた。
 
 この偽造カードさえあれば市内の公共交通機関を無料で利用できるとあって、闇市場では飛ぶように売れたという。

 こうして世に出回った偽造カードは、問題なく利用できていた。しかし、限られた数しか発行されていない特殊無料カードの利用頻度が、あまりにも多いことを不審に思った地下鉄職員が警察に通報。警察が利用者の追跡を行い、一団の摘発に至った。

 偽造カードの使用により、広州市の地下鉄やバスが被った被害額は6,000万円以上に上るとみられている。

 このほかにも中国では、交通系ICカードをめぐり、偽造やスキミングなどの犯罪が多発している。中国事情に詳しいフリーライターの吉井透氏は話す。

12
ページ上部へ戻る

配給映画