トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > 連載・コラム  > 地方あるある『○○民のオキテ』
じゃまおくんのザオリク的マンガ読み

親子丼といえば「鮭イクラ丼」!? 地方あるあるマンガ 『北海道民のオキテ』『沖縄県民のオキテ』

■『沖縄県民のオキテ』

 横浜出身のまゆさんが、石垣島でりゅうくんと出会って、沖縄で結婚生活を始めるというストーリーです。読んでみると、沖縄ってもしかして外国? と思わせるエピソードが多いです。こちらも、特にインパクトが強かった「オキテ」をご紹介しましょう。

「沖縄県民は水着にならず服のまま海に入る」
「沖縄県民の6割は、実は泳げない」

 沖縄といえば、美しい海のイメージを描く人がほとんどだと思いますが、沖縄県民は海に対してさほど思い入れがないようです。

「沖縄県民は雨が降っても傘をささない」

 すぐやむから、すぐ乾くから、面倒くさいからという理由で、ほとんど傘をささないとのこと。そう聞くとびっくりですが、海外ではあまり傘をささない国も多いので、そういう意味では沖縄県民のほうが、感覚がグローバルなのかもしれません。

「沖縄ではマーガリンのことをバターと呼ぶ」

 マーガリンはバターの代用品というイメージですが、沖縄県ではマーガリンとバターはほぼ区別がなく、「ホリデーマーガリン」という米国製マーガリンを使うのが主流のようです。親に「バター買ってきて」って頼まれて、マーガリンを買ってきたら激怒された経験を持つ僕としては、にわかに信じられない話です。

「沖縄で魚屋のことを『さしみ屋』と呼ぶ」

 沖縄では魚料理といえば、ほぼ刺身のことを言うため、魚屋=さしみ屋になったとのこと。東京で「さしみ屋」っていう看板があったら、どう考えても海鮮居酒屋のイメージですよね。

「沖縄県民は台風がやってくると外出しようとする」

 そ、それって死亡フラグじゃないの? って思ってしまいますが、沖縄では台風が来ると、翌日会社や学校が休みになることが多いため、夜遅くまで飲んだり、ボウリング場で遊んだりと、やたらとアクティブになる気質があるとのこと。台風が来ると花金気分か! それはそれでうらやましい……。

「沖縄県では中学・高校の卒業式にメリケン粉(小麦粉)をぶちまけるイベントがある」

 少し前に、沖縄で卒業式に投げる用に大量購入したメリケン粉を、校長先生に説得されて寄付に回したというニュースが話題になりましたが、これって沖縄では普通のイベントだったんですね……。それにしてもメリケン粉っていうのが、またアメリカンな響きで異国情緒漂ってます。

***

 というわけで、北は北海道、南は沖縄それぞれの文化を描いたマンガ『北海道民のオキテ』『沖縄県民のオキテ』をご紹介しました。ここでご紹介したオキテも、地元の人からしてみると「え、それって全国共通でしょ?」と思うことばかりなのかもしれませんが、はっきり言います。それは完全なるローカルルールです!!
(文=「BLACK徒然草」管理人 じゃまおくん<http://ablackleaf.com/>)

最終更新:2019/11/13 17:15
123
ページ上部へ戻る

配給映画