山寺宏一は小学生に何を伝えてきたのか? テレビ東京『おはスタ』(4月1日放送)を徹底検証!
#相沢直 #タレント解体新書
平井理央の声は、早くも涙で震えていた。フジテレビのアナウンサーになる前、おはガールとして活動していた頃のことを思い出していたのだろうか。2016年4月1日に放送された『おはスタ』(テレビ東京系)は、いつもと様子が違っていた。この日のタイトルは「サヨナラのかわりにありがとうSP」。番組の立ち上げからメインMCとして、実に18年半にもわたって『おはスタ』を引っ張り、小学生に勇気と元気を与え続けたやまちゃんこと山寺宏一が、この日をもって番組を卒業する。
『おはスタ』という番組が特殊なのは、視聴者を原則として小学生に限定している点にある。いわゆる子ども番組のように漠然とした子どもではなく、あくまでも小学生に向けられている。だから番組のエンディングでは、いつもやまちゃんは「今日も元気に、行ってらっしゃい!」と視聴者に声をかける。まるで背中を押すように。そうして多くの小学生が、憂鬱な気分を振り切って小学校へ出かけて行った。やまちゃんは18年半、毎日毎日小学生を見送り続けてきたのだ。そして、そんなやまちゃんが初めて見送られる。
この日の『おはスタ』はこれまでのやまちゃんの誠意に応えるように、はなむけの道を用意した。やまちゃんと共に番組開始時のMCを務めたレイモンドをサプライズで呼び、鉄拳はやまちゃんをはじめとする多くの番組出演者が集った1枚の絵を描いた。そしてまた、これまでに番組に関わってきたのであろうスタッフを大勢呼び、アーチを作った。やまちゃんが小学生たちに毎日してきたように、心からの誠意を持って、やまちゃんを次の場所へと送り出したのだ。
小学生だって、毎日楽しいわけじゃない。勉強もスポーツも人間関係だって、そう簡単なものではないし、小学校へ行くのが嫌な日だってある。でも、やまちゃんは知っている。楽しいことは、世の中にいっぱいあるということを。だから笑顔で、自信満々に、小学生の背中を押すことができる。「おーはー!」とはきっと、そんなときに使う魔法の言葉だ。
この日の番組の最後で、やまちゃんは「『おはスタ』を見てくれている小学生たち、そして元小学生たちに最後のメッセージをお願い致します」と請われ、テレビを通して小学生たちに語りかける。かなり長くなるが、そのまま全文書き起こしてみたい。
***
えー、ビックリしました。とにかく信じられません。卒業を発表してからいろんな人がメッセージをくれたり、『おはスタ』でこうやってゲストがたくさん来てくれたり、今日も本当にたくさんの方々に来てもらって、本当にうれしいです。心から感謝しています。ありがとうじゃ足りない。やまちゃんは世界一の幸せ者です。今日ここに来られないけど、テレビの前で応援してくれている人もたくさんいます。本当に本当にありがとう。
19年前、本当はこの司会の話、断ろうと思いました。声優の仕事しかしたことのない僕にできるわけがない、みんなに受け入れてもらえるわけない。でも、やらないで後悔するより、チャレンジして失敗したほうがいいと思って、やって本当によかったです。始めて2カ月たたないときに、街で小学生、野球少年に会ったらこんなこと(※「おーはー!」のポーズ)をやってくれて。「もしかしたら『おはスタ』見てる? やまちゃんだよ」って言ったら駆け寄ってくれて。「見てるよ。やまちゃん応援してるよ」「バイバイ、明日も見てね」。見えなくなるまでずっと「やまちゃん頑張れー!」って言ってもらったのが、2カ月たってないとき。そのとき、やれるだけずっと頑張ろう、と思いました。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事