トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > 海外  > 詐欺まがいの治療費募金が急増

中国で増加する、詐欺まがいの「治療費募金」 今度は娘の死亡直後に海外グルメ旅行へ

gourmet-1.jpg「洛洛(娘の名前)に生きる希望を!」と、ネット上で治療費の寄付を呼びかけるメッセージ

 中国ではここ数年、重病にかった親族の高額な治療費を捻出するため、ネットで寄付を集める人が増えている。しかし、本当に重病なのか、そもそも本当の話なのかといった疑惑の声も増えつつある。

 つい先日も、娘の治療費をネットで集めた夫婦が実はベンツを所有する富裕層だったことがわかり、バッシングを浴びるというニュース「ネットで治療費寄付を募った夫婦に疑惑の目」(参照記事)をお知らせしたばかり。

 そんな中、またしてもネット上での治療費の寄付募集をめぐって大きな疑惑が巻き起こった。しかも今回は、その疑惑度がかなり高いものだった。

 昨年12月、生後11カ月の女の子が血球貪食症候群という血液関連の重い病気にかかり、生存率は2割以下だと医師に宣告されたということで、その治療費の寄付を呼びかけるメッセージがネットに上がった。すると、すぐに15万元(約260万円)近くの寄付金が寄せられたという。

 しかしその後、治療のかいなく女の子は亡くなってしまい、父親はネット上で多くの人々の好意に感謝の意を示し、余った寄付金は孤児院に寄付するとしていた。

gourmet-2.jpg娘の死亡後に母親がアップした美食写真の数々

 ネット上の美談としてこれで終わるところだったが、そうはならなかった。それからまもなくして、女の子の母親がSNS上に次々と写真をアップしていたことが判明した。その写真というのがなんと、その母親が外国旅行に行って食べた美食の数々だったのだ。そして、さらに過去の写真をさかのぼって見てみると、寄付に頼らなくても治療費が賄えそうなほど裕福な家庭であることまでわかった。

「娘が亡くなったばかりだというのに、ずいぶん楽しそうだな」
「外国旅行に行ける金があるなら、どうしてそれを治療費に使わないんだ?」
「余った寄付金の行き先を明確にすべきだ」
「これは詐欺だ!」

12
ページ上部へ戻る

配給映画