
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.362
40歳を過ぎても現役にこだわる辰吉の孤高の闘い!『ジョーのあした 辰吉丈一郎との20年』
2016/02/18 17:00
#映画 #パンドラ映画館

この20年間で、世界はがらりと変わってしまった。日本は二度も大きな震災を経験し、物事の価値基準も人間関係も以前とはまるで異なるものになった。そもそも辰吉が引退するまで追い続けるはずだった本作だが、16ミリフィルムでの撮影ゆえに、これ以上フィルムでの対応が難しくなることもあり、20年という区切りで一本にまとめることを阪本監督は決断した。映画界はすっかりフィルムではなく、デジタルの世界に変わってしまった。辰吉の2人の息子も撮影の度にぐんぐんと大きくなり、次男・寿以輝はプロデビューを果たすまでになった。辰吉自身の風貌も20代の頃に比べて、ずいぶんと変わった。
でも、どんなに時間が流れても、社会が変わっても、変わらないものがある。それは辰吉丈一郎が家族に注ぐ愛情であり、そして飽くことなき闘争心だ。阪本監督は20年という歳月を費やして、生きていく上でとても大切なものをスクリーン上に浮かび上がらせている。『ジョーのあした』は間違いなく、ひとりのヒーローの素顔を記録したドキュメンタリー映画である。
(文=長野辰次)

『ジョーのあした 辰吉丈一郎との20年』
企画・監督/阪本順治 プロデューサー/椎井友紀子 撮影/笠松則通 録音/志満順一 ナレーション/豊川悦司
出演/辰吉丈一郎、辰吉るみ、辰吉寿希也、辰吉寿以輝
配給/マジックアワー 2月20日(土)よりシネ・リーブル梅田ほか大阪先行公開 2月27日(土)よりテアトル新宿、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次ロードショー
(c)日本映画投資合同会社
http://www.joe-tomorrow.com
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
10:20更新
イチオシ記事

お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催