
お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催
また、「男の顔見せろよ。どれだけイケメンなら、こんなことできるんだよ」「どう見ても経済力のなさそうな男をめぐって法廷争いとか……関係者全員バカだろ」と、冷ややかな意見も圧倒的だ。
なんとも残念な印象が拭えない今回の事件だが、男女のゲスな話はまだある。行きすぎた執着心から、恋人のスマホに通話内容を録画するプログラムを仕込んだ男が、通信秘密保護法違反で執行猶予2年を言い渡されている。
男は、恋人にほかの男性の存在を感じた14年12月から合計67回にわたって、通話内容のチェックを行っていたという。恋人への執着心とはいえ、異常としかいいようがない。
男女の仲は本人たちにしかわかり得ない部分も大いにあるが、それが度を越せば周囲への迷惑になり得るということを肝に銘じてほしいものだ。