
お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催
また、博士号の取り消しを決めた経緯について「大学の教育方針よりも社会風潮を重視した判定」と批判された早稲田大学も、広報が「内容を見ていないので、なんとも言えません」ということだった。
関係各所は、この件に、もうあまり関わりたくなさそうな印象だった。大学関係者からも、非公式ながら「騒動が大きくなればなるほど彼女の本が売れる炎上商法で、我々はイメージダウンを被るだけで不愉快極まりない」という声があった。
本書に対して、世間からもネガティブな感想が寄せられているが、この書籍の印税は相当なものとなりそうだ。周囲の困惑がこれだけ大きくても、稼いだもん勝ちというわけか。
(文=ハイセーヤスダ)