「古舘伊知郎はよくやった」『報ステ』降板に、元名物編集長は何を思う?
#週刊誌 #元木昌彦 #週刊誌スクープ大賞
お次は、古市憲寿氏(30)についての記事。彼とは私も対談したことがあるが、気鋭の才能あふれる社会学者である。大いに将来を楽しみにしている一人だが、その彼が元旦に放送されたバラエティ番組で、共演したウエンツ瑛士氏(30)の子ども時代の写真を見て「ハーフってなんで劣化するのが早いんでしょうね」と漏らしたことが、差別発言ではないかと批判されていると文春が報じている。
この言葉だけを読むと、確かに「差別」ととられても仕方ないようだが、彼のような利発な若者が、なぜこのような発言をしたのだろう。古市氏は、こう弁明している。
「いくらバラエティ番組でも、失礼なことを言ったと思います。(中略)というのも、このやりとりには前段があります。僕は2011年に『絶望の国の幸福な若者たち』という本を出版したのですが、2012年にウエンツさんは『「絶望世代』は幸福でいいのだ!』という本を出版しています。その題名がいわゆる『パクリ』なのかどうかという論争がスタジオであったのです。その延長で、子どもの頃非常にかわいかったウエンツさんの写真を出され、彼自身もそれをネタとしているようなので、『劣化』という言葉を冗談交じりに使いました」
口は災いの元。バラエティだからといっても、言っていいことと悪いことがある。おバカタレントではないのだから、なんでもかんでも呼ばれればテレビに出るというのはやめたほうがいい。その時間を研究に当てるようにしないと、あっという間に才能が枯渇してしまうことになりかねない。能力のある人だけに、苦言を呈しておく。
ポストが、またまた「MEGA地震予測」をやっている。測量学の世界的権威である村井俊治(76)東大名誉教授の地震予測法だが、氏が警戒を呼びかけているのが「首都圏・東海ゾーン」だというのだ。
「特に注目しているのが伊豆諸島です。昨年5月の小笠原諸島西方沖地震(神奈川・二宮町などで震度5強)以降も異常変動が頻発しています。さらに昨年9月の東京湾地震以降も隆起・沈降、水平方向の動きが拡大しており。まだエネルギーは放出しきっていないと考えられます。多くの人は首都圏直下型地震ばかりを心配しますが、どこが震源になっても地盤の緩い首都圏は大きく揺れる」(村井氏)
1ページを使って「異常変動全国MAP16」を載せているが、これを見ると日本全国危ないところだらけである。ということは、いつどこで巨大地震が起きても不思議はないということだろう。こうした「狼少年」的記事は、常に万が一のときに備えておきなさいという警告として読むべきである。
ところで、元旦にセブン-イレブン限定で週刊文春、週刊現代、週刊ポストが発売されたのを、どれだけの人が知っているだろう。昨年は文春一誌だけだったが、書店からの反発が強かったようだ。みんなで渡れば怖くないと、今年は現代とポストを道連れにしたが、新聞広告を見る限り、現代とポストは気合の入っていないことがよくわかる。
現代はカラーで山口百恵、松田優作、夏目雅子、坂本九らを並べて「あなたに会えてよかった」という特集。思わず、山口百恵って亡くなったのか? と見直した。渥美清やちあきなおみの思い出話。ちょっと気を惹かれたのは、元巨人軍の江川卓が「高校2年の秋を語る」だが、500円出して買う気にはならない。
ポストも、「女子アナ60年史」「ゴルフの死闘十番勝負」「国立競技場伝説の名勝負」と、こちらも思い出モノでページを埋めている。こちらも500円。
文春は、1年先輩だけに「週刊文春の女性誌版」と位置付け、美女図鑑を美男図鑑、平成女性皇族、保存版女の医学、女性好みのレストラン60など多少の工夫の跡は見える。値段も430円。
この出版は、セブン-イレブン側から申し入れがあったと聞いている。いまや販売ルートとして書店より比重を増してきているコンビニ最大手からの「要請」では、部数減に悩む週刊誌は断れまい。タイトルを見る限り、失礼だが「やっつけ仕事」感は否めない。書店からの非難を押し切ってまでやる価値があったのか、疑問である。
『出版人・文徒』(今井照容氏のメルマガ)が、こう報じている。
「出版科学研究所の『出版月報』2015年12月号(12月25日発行)によると、15年1~11月期の書籍・雑誌の売上高(推定)は、前年同期比5.2%減となった。『書籍の推定販売額は前年比約1.9%減の7400億円前後となる見通し。一方、雑誌の推定販売額は前年比約8.2%減の7800億円前後とみられ、減少率は過去最大となる。同研究所の担当者は『週刊誌の販売が大きく落ち込むなど高齢層にも“雑誌離れ”の傾向がうかがえる。スマホの普及で情報への接し方や時間の使い方が変わる中、どう読者を取り込むかが引き続き、問われ』と分析する」
週刊誌が主ターゲットにしてきた団塊&団塊ジュニア世代が離れているとしたら、事態は深刻である。「死ぬまでSEX」などやっている場合か。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事