
お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催
これでメデタシメデタシ……というわけには、もちろんならなかった。ネット上では前回以上の罵詈雑言がその女性に向けられたが、何か変だと気づいた人も多かった。
「これってやっぱり、宝石店のヤラセなんじゃない?」
「指輪をつけた写真の後ろにロゴ入りのケースが写っているのが、その証拠」
「どうりで、プロポーズした時の写真が、きれいに写っていたのか」
「結婚指輪には大きなダイヤのものを買わせようという。宝石店の策略だ」
などと、宝石店によるプロモーション戦略だった可能性を指摘する声が相次いでいるのだ。
いずれにしても、男性は家持ち、車持ちでないと若い女性から相手にもされないというのが現在の中国。これに大きなダイヤの指輪などが加わってしまったら、結婚の夢などさらに遠いものとなってしまうだろう。中国の独身男性たちにとって、なかなか大変な時代になっているようだ。
(文=佐久間賢三)