東京五輪・新国立競技場問題が“グダグダ”すぎ! パクリ疑惑浮上で
#東京五輪
“グダグダ五輪”とも揶揄される東京五輪がらみのすったもんだ。施工費の問題で見直しとなった新国立競技場については、新たに採用された隈研吾氏のデザインに早くもケチがついた。旧デザインの設計者ザハ・ハディド氏が“パクリ”を主張し始めたからだ。
一見して外観などは別物だが、ザハ氏の事務所は隈氏のデザインに「類似性があるかどうか調査を始めた。知的所有権は我々にある」とした。
この疑いはA、B2案で争って敗れた伊東豊雄氏からも「訴えられるデザイン」と指摘されている。
実際、専門家である建築家に聞いてみても「柱の位置やスタンドの角度、コンコースや部屋の場所や大きさまで一致するなど、基礎の骨組みが同じです。おそらく発注済みの資材などを、そのまま生かしているのでは」という話だ。すべてをやり直しているかのように見えて、中身はさほど変わっていないというわけだ。
「ただ、調査をしているということをわざわざ明かしている時点で、本格的に訴訟をするという段階ではないでしょう。ぶっちゃけ、一定のカネをよこせということ。組織委もおそらくそのあたりは想定内で、隈氏に原形をなぞったものを作らせたのだと思います」と建築家。
おそらくは工期を優先するため、恥を承知で前デザインを踏襲した格好だ。しかし、そうなると先のA、B案の争いはなんだったのかとなる。
伊東氏も隈氏案が選ばれたこと自体に「A案ありきだった」と“出来レース”の疑いも口にしている。ライバルB案が評判を落としたのは、組織委の森喜朗会長が「こっちがいい」と口にしたことへの世間の反発もあったが、前出建築家は「森さんはそれを見越して、わざと当選するはずのないBを褒めたのでは」と推察している。
「隈氏のデザインは大成建設と組んで出されたものですが、大成建設はもともと競技場の建設に関わっていたので、こうなると建設費に上乗せとか、えげつないことをやりそうな予感もある」と建築家。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事