「バレたら辞めるつもり……」添い寝マッサージ嬢だったシールズメンバー女性の告白
#週刊誌 #元木昌彦 #週刊誌スクープ大賞
お次はポストから。「妾制度は男の憧れ? いやいや、実はとっても大変だったんです」という特集。
NHK朝の連続テレビ小説『あさが来た』は、11月20日放送回で視聴率25.0%を記録したそうだ。私も毎回見ているが、あさを演じる波瑠の爽やかさがいい。
だが、番組には描かれていない史実があるという。史実では広岡浅子自身が妾の子なのだが、一切触れていない。
「NHKはシリーズを通して、『妾』の存在を隠し通す方針かもしれません」(テレビ局関係者)
また史実では、主人公のあさのモデルである浅子と夫・信五郎の間には娘しか生まれなかったため、浅子の実家から呼び寄せた女中を妾にして、彼女が生んだ男の子は後に、浅子らが創業した大同生命の社長となっているそうである。
そもそも妾制度の歴史とは、とポストはうんちくをたれる。飛鳥時代の701年に制定された日本最古の法典である大宝律令には遺産相続の順番として、嫡子、正妻、庶子(正妻以外の子)、妾と定められていたとされる。皇族や武家など身分の高い人の妾は側室と呼ばれた。
妾を囲うことは経済上のステータスだったと、風俗史家の井上章一氏が話している。
「昔は妾がいる男には甲斐性があるとされた。特に商人には妾の存在が店の信用につながり、妾を手放すと“妾を養えないほど店の経営が傾いた”と思われたのです」
ドラマの時代と重なる1870年に発布された「新律綱領」では妻と妾は同じ二等親とされ、1872年に施行された戸籍法に基づいて編成された「壬申戸籍」では、妾も家族の構成員として戸籍に掲載されたというのだ。
一夫一婦多妾制か。うらやましいが、私には甲斐性がないから無理だろうな。
次は、新潮から「素っ裸おじさん」の話。沖縄県八重山諸島には、今でも島内の交通手段が船だけという秘境があるそうだ。
石垣島から高速船で約40分、マングローブの密林と美しい砂浜が広がる西表島は沖縄で2番目の面積を有しているが、人口はわずか二千数百人だそうである。
道路の終着点から船浮行の定期船に乗り継ぐと、目の前に2つの無人島が現れる。その片方の「外離島(そとばなり)」に1人の男が住み着いたのは、四半世紀も前のことだという。
地元では「ナガサキおじい」で通っている、長崎真砂弓さん(79)だ。彼は真冬でも20度前後という気候もあって、頭にハチマキを巻いているほかは1年の大半を一糸まとわぬ姿で過ごしているという。本人によると、これが無人島での正しい姿なのだそうだ。
出身は福岡県で、若い頃はカメラマンだった。最初は製糖工場などで働いていたが、人間関係が苦手だったらしく、この島の所有者の1人に許可を得て無人島生活をするようになったそうだ。
簡易テントで雨露をしのぎ、天水を蓄えて飲み水にする。ときには魚を釣り、モズクをとって食料にすることもある。
その他には島の人から差し入れをもらったり、たまにはボートに乗って対岸の集落に野菜や日用品を買いに行くこともあるそうだ。その時は服を着ている。
現金は4歳年上の姉から月1回1万円が送られてくる。カツカツの暮らしだが、それでもやっていけるのは島の懐の深さでもあるのだろうと新潮が書いている。
しかし、このおじさん10年ほど前からメディアに取材されるようになった。ロイターなど外国の通信社やテレビ局がやってきて、彼は大変な人気者になってしまったのだ。
女性たちも大勢訪れて、彼と一緒に真っ裸で暮らしたりするそうだ。
「真っ裸になるという点では女のほうが度胸がある。僕はここで50人ぐらいの女性の裸を見たかな」(おじさん)
フジテレビの番組『めちゃ×2イケてるッ!』に出たことで、さらに取材や観光客が大勢来るようになった。
あまりの騒ぎに、土地の所有者から出てくれないかといわれ、島を離れざるを得なくなり、1年ぐらい前に、そこから3~4キロぐらい離れたところにある「モクタンの浜」というところに引っ越した。
「タケノコが採れる季節はそれを食べる。後はニガナ(沖縄特産の野菜)かな。外離島ではよく魚を獲って食べていたけど、最近は魚と喧嘩するのは良くないって気持ちになってね。どうしても腹が減っているときに食べるぐらいで、魚を釣るのは止めたんだ。魚は血が出るじゃない。なんだか可哀想になってね」(長崎氏)
一番気をつけているのは、天候だという。
「NHKラジオで流れる気象通報は必ず聞いている。生活はすべて天気次第だから。台湾の天気が1日後にはこっちの天気になるんだ」(同)
だが今年の9月17日、林野庁からこの浜は国有林だから立ち退いてくれといわれたそうだ。次に住む浜も見つけたようだが、これから心配なのは、万が一のときのことである。
「遺体ってのは福岡まで送ると100万円ぐらいかかるらしいんだ。だから、死ぬときは台風で持ってかれるのが一番なんだがなあ……」(同)
うらやましいような可哀想なおじさんである。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事