
お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催
ここで飼い主と最後の別れをした後、いよいよ火葬の作業に入る。
ちなみにオプションで約14万円を支払うと、遺灰からダイヤモンド(遺灰や遺骨から抽出した炭素を使用し、天然のダイヤモンドが結晶化する過程と同じ方法で製作された合成ダイヤモンド)を製造できるという。その後、遺灰の入った骨壺は寺に送られ、丁重に埋葬されるのだ。
こうした豪華すぎるペット葬に対し、中国版Twitter「微博」には、
「私は、この人の気持ちが理解できるわ。ペットも家族の一員だし、動物だからといって、葬式をしてはいけないなんてことはないと思う」
「金持ちの金の使い方って、本当に理解できない。死んだ犬に何十万円も使って、何になるんだ!」
「俺が死んだら、この犬以上のレベルの葬式ができるのか……。金持ちの家のペットに生まれたほうがよかったかもしれない」
など、さまざまな声が上がっている。