第2の大谷翔平か!? 早実・清宮幸太郎の“大物オーラ”と、父から受け継いだ“ビッグマウス”
#週刊誌 #元木昌彦 #週刊誌スクープ大賞
「自民党を操る者は田中角栄である。田中角栄のために命を捨てろと言われても、私は嫌だ。私は従わない」。田中を安倍に置き換えれば、今でも立派な安倍批判になる。
清水が、日本が侵略されるということは、敵兵による略奪が行われ、妻や娘たちが暴行されることだとしていることにも、「ああ、聞いた聞いた。(中略)あの時の声とそっくり同じである。(中略)こういうのがデマゴギーということになる」と厳しく断じている。
大岡昇平の『俘虜記』を引用しながら、山口はこう覚悟する。
「撃つよりは撃たれる側に回ろう、命をかけるとすればそこのところだと思うようになったのは事実である。具体的に言えば、徴兵制度に反対するという立場である」
日本ペンクラブの「電子文藝館編纂室」に全文が載っている。ぜひ読んでいただきたい。
『ニュース23』(TBS系)で人気のある女子アナ・膳場貴子(40)が3度目の結婚、それもできちゃった婚をしたそうだ。文春によれば、彼女は世田谷生まれで、幼少期はドイツで過ごしたという。中高は女子学院、ストレートで東大文IIIへ進学。NHKに入社して、03年には『紅白歌合戦』の司会にも抜擢されている。その後退職して、現在はTBSと専属契約を結んでいるそうだ。
美人で才女。仕事は順調だが、男運はよくなさそうだ。01年に東大在学中に交際していた男性と結婚するが、2年で離婚。05年には元ミュージシャンで、大手電機メーカの社員と結婚。彼も東大の同級生だった。その彼とも、2年で離婚している。
今度の亭主も東大出で、大手広告代理店勤務だという。私は膳場のファンではないが、テレビで見る彼女は女子アナの中でも群を抜いて美人である。彼女には失礼だが、彼女がニュースを読む顔を眺めながら、彼女がテレビを離れて好きな男といるときにはどんな表情や仕草を見せるのだろうかと妄想をかき立てながら、酒を飲むのがささやかな楽しみである。
落語に「短命」という艶笑落語がある。大家の大変美しい娘が、申し分ない婿さんを迎えるのだが次々に死んでしまう。美人の女房がそばにいては身が持たないという噺だが、膳場アナを見ていて、これを思い出す。
彼女の亭主たちはもちろん亡くなったわけではないが、膳場のような女房がいたら、男は奮い立ち、仕事も私生活も励みすぎて疲れてしまうのかもしれない。
同じ文春に、早慶とMARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)の「就職力ランキング」が載っている。
ここに実就職率(就職者数を院生を含む卒業生から大学院進学者数を差し引いた数で割り、100を掛けたもの)ランキングが出ているが、関西学院88.5%、青山学院88.2%、法政、関西、同志社と続き、早稲田は82.6%、慶應は83.6%である。
また、学部別のランキングでは慶應の看護医療学部が1位で99.0%、同じ慶應の医学部が2位で98.1%。関西の環境都市工学部が3位で97.0%、法政のデザイン工学部、青山学院の社会情報学部、関西学院の理工学部、青山学院の理工学部と続いている。
早稲田はやっと17位に創造理工学部、18位に政治経済学部が顔を出す。私のいた学部、商学部は24位だった。MARCHの躍進が目立つ。
ところで、日ハム・大谷翔平に続く超大物が出てきたようである。早稲田実業の1年生、16歳の清宮幸太郎である。リトルリーグ北砂リトルで通算132本塁打を放ち、世界大会で5試合で打率6割6分7厘、ホームラン3本で世界一に導いたスラッガーだ。
名門早実に入り、今夏の甲子園予選の西東京大会決勝では清宮を見ようと約2万8,000人のファンが詰めかけた。
試合は東海大菅生が5-0と一方的なリードで迎えた8回表、打者14人の猛攻を見せて一挙に8点を奪い大逆転した。清宮も、ライト前タイムリーヒットを打っている。
今年は、夏の甲子園が始まって節目の100年。早実OBの王貞治が始球式を務める。
文春で運動部記者がこう話している。清原和博や桑田真澄が騒がれたのは甲子園優勝の後のことで、中学を卒業したばかりの選手がこれほど注目されるのは史上初めてだという。
何しろ世界大会のパナマ戦で、大会史上最長の約94メートルの大ホームランを放ち、米メディアから「和製ベーブ・ルース」と絶賛された長打力は本物のようだ。
中学2年の時にスイングスピードを測ったら、ほとんどプロレベルの数字が出たという。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事