トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > 海外  > 『嫌われる勇気』韓国でも大ヒット

『嫌われる勇気』が韓国でもベストセラー “日本式”自己啓発本が韓国出版界を席巻するワケ

kirawareru.jpg『嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え』(ダイヤモンド社)

 日本で話題のベストセラー『嫌われる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教え』(著:岸見一郎・古賀史健/ダイヤモンド社)が、韓国でも大ヒットしている。フロイト、ユングと並び“心理学の三大巨頭”と称される、アルフレッド・アドラーの思想を、「青年と哲人の対話篇」という物語形式を用いてまとめたこの本、去年11月に出版された韓国語版は、最近25万部を突破。現在、ベストセラー1位の座を10週連続で守り続けている。この異例の現象は「アドラーシンドローム」と呼ばれ、心理学者アルフレッド・アドラーに対する関心が非常に高まっている状況だ。


 今年に入って韓国の書店に登場した、アドラー心理学に関する書籍は約10冊。中には『嫌われる勇気』の著者・岸見一郎の『アドラー心理学入門』(ベストセラーズ)や『アドラー 人生を生き抜く心理学』(NHKブックス)、『困った時のアドラー心理学』(中央公論新社)や、星一郎の『アドラー博士が教える「失敗に負けない子」に育てる本』(青春出版社)などの翻訳版が多数を占めている。

 近年、韓国の出版業界は、非文学や自己啓発書がベストセラー上位を独占する傾向にある。20代の青年たちを励ます『つらいから青春だ』(キム・ナンド著)や、社会現象にもなった“ヒーリング”を代表する『立ち止まれば、見えてくるもの』(恵敏著)が爆発的に売れたのは、韓国社会の厳しい状況を直接表すもの。『嫌われる勇気』の人気もまた、そのような潮流を受け継いだものと見ていいだろう。

 例えば、世界的にもニュースになった大韓航空の「ナッツリターン事件」。厳しい上下関係や権力者による不当な待遇問題が明らかとなったこの事件で、韓国人は現代社会の複雑な人間関係にどううまく対処していくかを、あらためて考え始めた。また、Facebookの“いいね!”やTwitterの“RT”の数によって自分の価値が左右されると勘違いして、自分を偽る人が増えている。社会的に欠乏している「勇気」と「自由」に対する答えを求める韓国人から見ると、嫌われる勇気を持てというのはまさに目からウロコ。多くの人々が共感せざるを得ないのだ。

 読者からは「今まで求めてきた“ヒーリング”が、究極の解決法にはならないと気付かされた」「もう一歩踏み出せる勇気を与えてくれた」「ジークムント・フロイトの時代は終わってほしい。これからは希望を持ちたい」といった好意的な感想が寄せられている。

 最近韓国でも、日本の“さとり世代”と似たような“達観世代”が登場し、問題になりつつある。就職難、劣等感と闘う達観世代に、他人に認められたい欲望を捨てて主体的な人生を歩むように語りかけるアドラーの教えは、果たしてどのように彼らを導くか気になるところだ。
(文=イ・ハナ)

最終更新:2015/04/19 15:00
ページ上部へ戻る

配給映画