週4回の“ハイペース提供”で死亡事故も……中国「精子バンク」がストイックすぎる!
2015/03/26 21:00
#中国 #東アジアニュース
山西省の精子バンクで、凍結された精子を取り出して検査する作業員
山西省にある人類精子庫、いわゆる“精子バンク”で先日、人工授精のために使う精子が不足。中国版LINEともいうべきスマホチャットアプリ「微信(ウェイシン)で、20~45歳までの健康な男性に対して精液の提供を呼びかけるという“チン事”が起こった。
この呼びかけは、中国版Twitter「微博」でも瞬く間に話題となり、「俺でよければいくらでもどうぞ!」「女性看護師が手伝ってくれるのか!?」などといった書き込みが相次いだ。
ところが、精子の提供は、そうたやすくはないようだ。提供精子の質について中国当局が定める基準は厳しく、山西省では昨年1,213人から精子の提供を受けたが、基準に合格したのはそのうちたったの136人であった。提供された精子は液体窒素で凍結されるが、問題はその後。「解凍した後の精子の40%以上が、元気でなくてはならない」と、山西省精子バンクの担当者は言う。
新聞記者が覆面取材で精子バンクに行った時に撮影した“精子採取室”。パソコンにAV映像が入っており、それを見ながら採取するという
北京にある精子バンクの個室
また、精子提供者になるには中国国籍でなければならず、本人だけではなく、家族の病歴や遺伝病の有無なども問われる。さらに、精子提供の3~7日前には“禁欲”を求められ、性器周辺を清潔にした上で、採取に来ることが求められている。
ちなみにこの精子提供の見返りだが、1回目と2回目の検査の際には、山西省省都の太原市在住者には30元(約600円)、市外在住者には50元(約1,000円)という、お足代のみ。しかし、検査で合格となると、数カ月の間に10回ほどの精子提供が求められ、1回ごとに300元(約6,000円)が補助される。そして、規定の提供回数を終えてから6カ月後、謝礼のような形で1,000元(約2万円)を受け取ることができる仕組みになっている。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
11:20更新
イチオシ記事
現役ヤクザも視聴する78歳の元山口組顧問弁護士・山之内幸夫が「アウトロー系YouTuber」に大転身した驚愕の理由