
100均3品食堂 19品目
阪急そば若菜「ポテうどん」を超える、究極の炭水化物オン炭水化物「フライドうどんうどん」
2015/02/24 14:00
#100均3品食堂
ポテうどん風にいえば、うどうどん。若干、意味が変わってしまうか。

小麦粉で出来たうどんに、さらに小麦粉を混ぜるというマトリョーシカみたいなものを油で揚げて、フライドうどんを作る。見た目としては、本場のポテうどんに乗っているポテトにとっても近い。


揚げたことで適度に水分が抜け、しっかりとした固さを持ったフライドうどんは、汁の中でフニャンとしているうどんと同じものとは思えない。同じうどんから生まれたものの、育ちの違いでこうなったかのかと、一杯の丼の中に物語を読み取ってしまう深い味わいだ。
うどんに乗っけなくても、これだけでビールのつまみにいいかもしれない。ポテトがなければ、うどんを揚げればいいじゃないっていうことか。
お好み焼き定食以上に、究極の炭水化物セット。今回のようにフライドポテトを意識するのではなく、かき揚げの方向性を意識して、柔らかい茹でうどんに衣をたっぷりとつけて揚げたほうが、うどんとの相性は良いかもしれない。うどん天麩羅うどん。
うどんにうどんの組み合わせ。これぞ「かけうどん」ならぬ、「うどん×うどん」 である。
(文=玉置豊)
最終更新:2015/02/24 14:00
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
23:20更新
イチオシ記事

お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催