トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > 連載・コラム  > 「中山秀征問題」を考える

中山秀征はなぜ“大物”で居続けられるのか? 日テレ『ネプ&イモトの世界番付』(2月13日放送)を徹底検証!

000028290.jpg群馬県観光イメージアップポスター

 中山秀征について、多くの人はあまり深くは考えない。考える必要がないからである。我々視聴者にも日々の生活があり、暮らしがあり、中山秀征について考えるよりも優先される事柄は山のようにある。だから私たちは、中山秀征についてあまり深く考えようとしないわけだが、それでもふとした瞬間にテレビをつけて気付き、驚くことになる。中山秀征の立ち位置は、数年前と寸分たりとも変わっていない。2015年2月現在もなお、中山秀征は“大物”タレントとしてテレビの中にいる。

 もちろん、出演番組の変化はある。特に中山秀征の場合は2005年10月にスタートした『ラジかる!!』(日本テレビ系)から11年3月に終了した『DON!』(同)まで長く帯番組の司会を務めており、当時と比べれば現在はさまざまな番組へのゲスト出演も多い。だが、どんな番組においても、中山秀征は中山秀征として扱われる。ブレークするわけでもなく、あの人はいま的なポジションに陥ることもない。多くの変化が日々訪れるテレビの世界において、中山秀征だけが揺るぎなく、不動の位置にいる。

 中山秀征の職業が、芸人や俳優なのであればまだ分かる。それらは目に見えやすい結果や実績が形となる職業であり、言わば替えのきかないポジションだからだ。しかし中山秀征の職業は、少なくとも視聴者から見たときには、あくまでもタレントだ。いくらだって替わりがいるのではないかと思いがちだが、しかし事実としてそうなってはいない。それではなぜ、中山秀征だけが特別なのか? 一体なぜ、中山秀征はいまだに“大物”タレントとしてテレビから求められているのだろうか?

 その答えの一つが2月13日に放送された『ネプ&イモトの世界番付』(日本テレビ系)に隠されているわけだが、その前に、同月17日に放送された『たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学』(朝日放送)を紹介したい。この日の番組は3時間スペシャルということもあり、番組冒頭から始まったVTRは実に36分以上も続く。中山秀征をはじめとするスタジオゲストはつまり、番組開始から36分間は延々VTRのワイプの中でのみの出演となる。ゲスト出演者としては、かなり結果を残すのが難しい状況であることは間違いない。

 しかもそのVTRは、50歳代の一般女性2人が、血管が若返るとされている酸性泉でどれだけ血糖値が下がるかを検証するというもの。なかなかに、リアクションが難しいお題である。だが中山秀征は、事実、結果を残す。番組開始から36分を過ぎて初めてスタジオに降りて、メインMCであるビートたけしに続いて口を開いたのは中山秀征であった。彼はこう言った。

「テレビ界、初じゃないですか? 知らない奥さま2人の旅」

 この一言で、中山秀征のこの日の仕事は8割がた終わったと言っても過言ではないだろう。中山秀征はゲストでありながら、この一言で番組の取扱説明書を呈示している。そして明らかにそれは、スタジオゲストに求められている役割でもある。これほどVTRの多い番組でスタジオに求められているのはプラス要素ではなく、むしろVTRと視聴者をつなぐ橋渡し的な部分だ。そして事実、それを行ったのは、中山秀征その人である。本人がどこまでそれを意識しているかはさておき、少なくとも中山秀征が重要な仕事を行ったというのは紛れもない事実だ。

 中山秀征はなぜ“大物”で居続けられるのか? その答えはここですでに出ている。中山秀征が“大物”にふさわしい仕事をしているからだ。メインMCかゲスト出演者かどうかは関係なく、その立場において中山秀征は“大物”に求められる仕事をしている。それでは“大物”に求められる仕事とは何か? それはつまり、番組としてのある種の決まり事を視聴者に解説する、あるいはその決まり事を呈示するということにほかならない。

12
ページ上部へ戻る

配給映画