トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > 連載・コラム > 週刊誌スクープ大賞  > 「邦人人質事件」報道を斬る
週刊誌スクープ大賞

情緒的な安倍批判ではなく、今後のための検証を! 元名物編集長が「邦人人質事件」報道を斬る

 ところで、朝日新聞で池上彰氏の「新聞ななめ読み」が再開された。慰安婦報道の間違いを朝日新聞が長年正さなかったのは、

「朝日新聞は、日本の大企業にありがちな、典型的な誤りを犯したのではないかと考えています。それは『問題の先送り』です。ここで私が想起するのは、バブルがはじけた後、不良債権が積み上がるのを見ながら、何もしないで処理を先送りしてきた日本の金融機関の失敗の数々です」

 と書いている。こうした問題を先送りするやり方は何も大企業だけではなく、日本中に蔓延している日本病とでもいうべきものである。

 さて、イスラム国による後藤健二さんと湯川遙菜さん人質事件は、最悪の結末を迎えてしまった。

 そうはいっても2人の遺体が発見されたわけではないから、生存の可能性はあるのではないかと考える自分がいるのだが、儚い願いなのであろう。

 多額の身代金要求から湯川さん殺害、後藤さんと交換にヨルダンに収監中のサジダ・リシャウィ死刑囚の釈放と、イスラム国側は日本政府の対応のまずさをあざ笑うように要求を次々と変えてきた。

 私は1月31日の夜に、ヨルダン政府がイスラム国に拘束されているヨルダン軍パイロット・カサスベ中尉の安否が確認されなければリシャウィ死刑囚を釈放しないと発表した時点で、この交渉は難しい局面に入ったと思わざるを得なかった。

 イスラム国対ヨルダンという構図になり、日本が出る幕はなくなった。あるとすれば、後藤さんに対する身代金として多額のカネを払うことしかない。たぶん水面下ではそうした交渉が行われているのだろうと思っていたが、イスラム国はわれわれの願いを無視して、後藤さんの命まで奪ってしまった。

 このような理不尽な蛮行が行われる世界を、われわれ日本人も生きているということを、嫌というほど思い知らされた痛恨事である。2人の悲報に接した、ご家族や親類、友人たちの悲しみを思うと、これ以上書き進めることができなくなる。

 あのような奴らを人間の皮を被った獣というのであろう。奴らがどんなに高邁な理想に燃えて国づくりをしていようと、この残虐行為を絶対許すわけにはいかない。

 それは「テロに屈しない」などという、薄っぺらなお題目からではない。オバマや安倍がどんなに相手を非難しようと、こうしたテロの連鎖を拡大してきた責任は彼らにもある。

12345
ページ上部へ戻る

配給映画