【閲覧注意】事件ノンフィクショ ンライターが選ぶ「最も不条理な日本のバラバラ事件TOP3」
2014/11/29 07:30
【不思議サイトトカナより】
※イメージ画像:Thinkstockより
――トカナ人気連載「日本怪事件」シリーズの著者が選ぶ!
遺体を解体してしまう殺人事件。記録に残っている中では、大正8年の「鈴弁事件」が最初である。そして、昭和7年に玉の井で起きた事件から、「バラバラ殺人」の呼び名が定着する。それから現在まで、バラバラ殺人が起き続けていることは、皆さんご承知の通りだ。
なぜ遺体をバラバラにするのか。まず、遺体を遺棄、隠蔽しやすくし、犯行を隠すためという理由が多い。また遺体が発見されても、バラバラになっていると、犯行が解明できない場合もある。
平成6年の「井の頭公園バラバラ殺人事件」では、被害者の特定はできたが、犯人にはたどり着けなかった。また昭和63年の「篠崎ポンプ所女性バラバラ殺人事件」、平成15年の「つくば市男性バラバラ殺人事件」、平成20年の「琵琶湖バラバラ殺人事件」では被害者の身元さえ分かっていない。琵琶湖の事件については、今年9月、警察庁が最高300万円の報奨金をもうけて、被害者の情報の提供を求めている。
またバラバラにされて海に投棄される、山に捨て野生動物に食べられるなどして、遺体が発見されないことも想像できる。毎年、日本で1000名程度出ている行方不明者の中にも、バラバラ殺人の被害者がいるかもしれない。
その他、遺体をバラバラにする理由としては、相手に対する憎しみ、あるいは猟奇趣味、好奇心などといったものまである。
今回はその中で、特に不条理な3件のバラバラ殺人を紹介しよう。
最終更新:2014/12/02 16:36
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
19:20更新
イチオシ記事
50歳を迎えたオートレーサー森且行に密着 大怪我から奇跡の復活ドキュメンタリー