トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > インタビュー  > 石井一久“ゆるい生き方”の極意
『ゆるキャラのすすめ。』インタビュー

「空気を敏感に察知しながらボーッとしていた」元・大リーガー石井一久“ゆるい生き方”の極意

ishiikazuhisa11172.jpg

 1991年にドラフト1位でプロ野球・ヤクルトスワローズに入団。その後、アメリカに渡ってロサンゼルス・ドジャース、ニューヨーク・メッツでも活躍。プロ22年間で日米通算182勝を挙げた伝説の大投手・石井一久。

 そんな彼は、その立派な実績とは裏腹のユルユルなキャラクターでも有名だ。10月9日、『ゆるキャラのすすめ。』(幻冬舎)という本を出版した。この本では、ゆるく生きるための石井流の仕事術・人生哲学が紹介されている。球界随一の「ゆるキャラ」石井が、この本を通して伝えたかったこととは何なのか?

――この本のテーマを一言で言うと、「いつも全力を出す必要はない。大事な場面で、きっちり仕事をすればいい」ということですよね。

石井 そうですね。例えば、10個の頼まれごとがあったとしたら、10個全部をきっちりやらなきゃいけないわけじゃないんです。10個のうち1つが大事だったら、そこだけは完璧にやって、頼んできた人の期待の上を行けるような答えを返した方がいい。そうすれば、ほかの9個はそんなに大した返しをしなくても、きちんと評価されますから。

――石井さんは投手としてマウンドに立っていたときにも、クリーンナップには全力を出すけれど、それ以外のところでは力を抜いていたそうですね。

石井 クリーンナップの強打者を全力で抑えれば、「ほかの人には、そこまで全力を出してないんだ」っていう目で見られるじゃないですか。まだまだ余力があるなっていうのをほかの人に見せたいんですよね。クリーンナップだけ全力でやっていれば、ほかの人を相手にしているときに力を抜いていても、人は上積みを見て期待してくれるじゃないですか。その方が疲れないから、シーズンを通して一定のパフォーマンスが望めますし。

――全力を出すというのは、具体的にはどういうことですか?

石井 周りの人が求めていることをやる、ということですね。監督、チームメイト、ファンの人がいま何を求めてるんだろう、って。ファンの方は常に勝ってほしいと思ってるんですよ。だけど、ここぞというところでは、「勝ってほしい」の上を望むものなんですよ。今日は絶対負けられないぞ、って。でも、石井だったらやってくれるはずだ、と。やってくれるはずだっていうところでやらないのは許されないから、そこは絶対逃したくないですね。

――石井さんはヒーローインタビューのときに、ファンの人へのメッセージとして、自分が飼っている犬の話をしていたそうですね。

石井 あそこで野球の話をしても、つまんなくないですか?(笑)マニュアルがあるのかな、って思っちゃうんですよね。みんなが同じようなこと言うだろうなって思ってることを、なんでわざわざあんな場所でやるのかな、って。

僕は、せっかく球場に来てくれたんだから、楽しんで帰ってほしいんですよ。人によっては、決まった言葉を聞いて、「楽しかった」って帰る方もいると思うんですけど、それは違う人のときに聞けばいいですから。僕のときには違う楽しみ方をして帰ってほしい。

――石井さんは、もともと野球が好きじゃなかったそうですね。

石井 そうですね、あんまり好きじゃなかったです。中学の頃まではサッカーの方が好きでした。

――野球の、どういうところが嫌いだったんですか?

石井 疲れるじゃないですか。

――(笑)サッカーも疲れそうですが……。

石井 サッカーは、好きで疲れるからいいんですよ。野球は、そんなに楽しくないのに疲れるから。ただ、内に秘めた負けず嫌いはあったので、そこさえぶれなければ、たぶんうまくなれるんですよね。

たとえ嫌いでも、負けたくない気持ちと、うまくなりたい気持ちがあれば成立すると思うんです。やりたくない仕事だなあとか思うことがあっても、そこに負けず嫌いな気持ちと努力さえあれば、その職業で「できる人」にはなれると思うんですよ。

12
ページ上部へ戻る

配給映画