沖縄県知事選を前に、安倍政権への怒り高まる!「民意を無視した国策の押しつけは、民主主義ではない」
#出版 #元木昌彦 #週刊誌スクープ大賞
西アフリカでは、エボラ出血熱が猛威を振るっている。すでに2,000人以上が死亡し、まだまだこれから増えるといわれている。エボラほど致死率は高くはないが、数十年前に日本では根絶されたといわれていたデング熱が流行の兆しを見せ、感染源と思われる東京・代々木公園は閉鎖になったが、全国に広がる気配を見せている。
現代はデング熱問題を取り上げ、重症化しデング出血熱になると、日本でも死者が出ると警告している。これが第5位。
「デング出血熱になると、血液の成分(血漿)が血管から染み出していき、ショック症状に陥ることもあります。血が固まらなくなり、放置すると10~20%の人が亡くなってしまうのです」(長崎大学熱帯医学研究所所長・森田公一医師)
重篤化しやすいのは高齢者や乳幼児、妊婦だそうだから要注意。デング熱はアジアで広がりだし、警戒レベルに来ているというのだ。
ビル・ゲイツが今年4月にブログで発表した「年間で最も人を殺している生物」によると、ダントツ1位は「蚊」である。年間72万5,000人を殺し、2位の「人間自身」の年間47万5,000人を大きく引き離している。
だが、蚊はやっかいなものである。代々木公園で都庁の職員なのだろうか、網の袋を持って蚊を捕まえようと悪戦苦闘している姿がテレビで流されているが、失礼だが笑ってしまった。代々木公園の蚊を全部捕まえるのは不可能だし、蚊はバスやタクシー、飛行機にも乗って全国にデング熱ウイルスをまき散らしているのだから、代々木公園などに行かなくても患者は発生する。
ばかばかしい水際作戦におカネをかけるより、公園や広場に出かけるときは防虫スプレーや蚊取り線香を携帯し、服装は長袖に帽子をかぶるなどの注意を喚起することを徹底したほうがいい。それでもデング熱にかかってしまったら、早めに医者にかかり、重症化しないようにすることであろう。いかに死者を出さないで収束させるかに自治体や厚労省は知恵を絞り、国民に十分な説明をすることこそ、今一番必要なことである。
ところで、100人以上の朝日新聞記者や関係者の名を連ねた「朝日関係殺虫駆除リスト」というのが作成され、Twitter上に公開されたと東京スポーツ新聞が報じた。
「このリストに載せた糞虫とその家族は殺して良いという法律ができました。近所でみかけたら家族ごと駆除しましょう」とも書き込まれているという。
あきれ果てて言葉もない。こういう言論の自由をはき違えたバカこそ、「駆除」されなければいけないこと言うまでもない。
木村伊量社長が全面降伏したことで週刊誌側の「完勝」とはなったが、誤報問題でいえば週刊誌も朝日新聞のことを大声で批判できるほど身ぎれいではない。週刊誌も誤報の“宝庫”である。週刊新潮の朝日新聞襲撃事件犯の告白の大誤報を持ち出すまでもなく、佐村河内守氏を「現代のベートーベン」と持ち上げ、STAP細胞で小保方晴子氏をノーベル賞候補だと騒ぎ立てた多くは週刊誌である。彼ら彼女たちが「偽物」だとわかった瞬間から、自分たちの非をまったく省みず、口汚く非難し、追い回す。
私もこの欄で何度か、世の中の正義面した人間の仮面をはぎ取る週刊誌の役割に喝采を送ったことがある。だが、週刊誌を含めたメディアが取材して暴けるのは、その人間の一部にしか過ぎない。自分が全能の神になった如く大声でその人間を非難するのではなく、常に、もしかしたら自分たちは過ちを犯しているのかもしれないという懐疑の心を持ちながら、記事にするということを忘れてはなるまい。
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事