トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > 連載・コラム  > 山里×若林たりないふたりの挑戦
テレビウォッチャー・てれびのスキマの「テレビ裏ガイド」第60回

“何やってんだ世代”の意地 南キャン山里×オードリー若林『もっとたりないふたり』の挑戦

tarinai2.jpg『もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─ 』(バップ)

「俺のこと凡人だと思うなよ! 秀才の意地、見せてやるよ!」

 南海キャンディーズの山里亮太は『もっとたりないふたり』(日本テレビ系)の打ち上げでそう宣言した。

『もっとたりないふたり』は、山里とオードリーの若林正恭が結成したコンビ「たりないふたり」が、自分たちの「社交性」「恋愛」「社会性」など「人としてたりない」部分を披露し合いながら、それを元に漫才を作っていくという番組だ。もともとこのユニットは『潜在異色』というライブ(のちにテレビ番組化)から生まれた。それが2012年4月から『たりないふたり』という番組として独立。その第2弾が、今年4月から始まった『もっとたりないふたり』だ。

 初回は、いまテレビに「漫才がたりない」とばかりに、30分丸々、ふたりの新作漫才を披露。山里と若林という、当代屈指の漫才師のプライドを見せつけるかのようだった。

 この番組では新しい趣向として、即興の漫才を作るという企画が数回放送されている。これは、ふたりとも多忙がゆえ「打ち合わせの時間がたりない」という問題を解決するための苦肉の策だったというが、観客が見守る舞台上でふたりが会議し、制限時間の40分を過ぎると、そのまま漫才を披露するというもの。その結果、ふたりの漫才の出来上がっていく過程を生々しく映す、リアルなドキュメントとなっていた。

 冒頭に引用した山里のセリフは、企画の2回目の後に行われた打ち上げの際に発せられたものだった。山里は2回目の即興漫才企画の収録を「結局さ、今日の『たりないふたり』は、“笑わせてる若林と笑われてる山里”ですよ。若ちゃんが天才なのはみんな分かってる。山里が秀才だって伝わるにはどうしたらいいか……。今日の中で、正解のツッコミを出すことでしょ?」と振り返ったあと、「秀才の意地を見せる」と宣言したのだ。

 若林も山里も本来、お互いのコンビでの役割はともにツッコミ。しかし、もともとはどちらもボケ担当だった。若林は相方の春日を最大限生かすためにツッコミに転身。山里もまた、たぐいまれな「大女」というしずちゃんのキャラクターを引き立てる「気持ちの悪い男」キャラを維持しつつ、自分の人生を振り返り「今まで目の前で笑い声が聞こえるときって、自分がツッコんでるときだ」と気付き、ツッコミ役に回った。その山里のツッコミは、若林をはじめとして、多くのツッコミ芸人に大きな影響を与えた。

「ツッコミで笑いを取ろうっていうのが、めちゃくちゃ増えた。“山ちゃん以前”、“山ちゃん以後”で漫才のツッコミの歴史が分かれている。潮目になっています」

 若林はそう、山里のツッコミを評価している。

 一方、一般的には“地味”なイメージのある若林。特に、テレビに出始めた当初、オードリーが披露していた漫才は春日のおかしさを引き立てるため、若林が目立つものではなかった。しかし、本来“クレイジー”なのは春日ではなく、若林のほうだ。「たりないふたり」でボケを任された若林は、そのクレイジーさを全開にしている。そんな若林の自在のボケに、山里は翻弄されてしまっていたのだ。

12
ページ上部へ戻る

配給映画