
100均3品食堂 10品目
ロッテリアの「大勝軒 元祖つけ麺バーガー」を再現してみよう!
2014/05/22 17:00
#100均3品食堂

茹でた麺を半分だけ残しても仕方がないので、同じものをもう一枚焼き、濃縮スープで作ったソースを塗っておく。これでパティの準備は完了だ。

一応つけ麺スタイルなので、スープも用意しなければならないだろう。
スープは塩とんこつ春雨スープのお湯を半分にして、春雨を入れずに、ラードと和風だしとしょうゆを追加したもの。かなり味を濃い目にしてみたので、食後はお湯で割って飲むといいだろう。
ちなみに、ロッテリアでも割りスープが用意れているらしい。
繰り返しになるけれど、正気か、ロッテリア。

バンズとなるパンはそれっぽいのが売っていなかったので、仕方がなくソフトなシュガーマーガリンパンという甘そうなやつ。半分に切って、断面をトーストしておく。
そんなこんなで、「大勝軒 元祖つけ麺バーガー」風バーガーの出来上がりである。パティが二段だから大盛りサイズだ。味がぜんぜん想像できないぜ。

食べてみると、これが予想よりも全然おいしかった。いや、本当に。もしかしたら、ロッテリアは正気かもしれない。
かた焼きそばのようにパリパリに焼けたパティ(と言って本当にいいのか、これ)を、必要だとは思えなかったバンズで挟むことで、とりあえず食べやすい! ファーストフードだから、これ大事! パリパリとフワフワという食感のコントラストも楽しい!
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
4:20更新
イチオシ記事

お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催