「お笑い界のルールをぶっ壊せ!」嫌われ西野に贈る『ゴッドタン』流のエール
#テレビ #バラエティ #テレビ裏ガイド #てれびのスキマ #ゴッドタン
「今テレビに出てる芸人さんって、頭いいと思うんですよ。だから、空気読みすぎちゃってるなって。だけど西野は、芸人だからこういうことやらなきゃとか、こういうことを芸人でやったら寒い、みたいなのを“壊したい人”なんだと思う。そういう考え方を」
「ライターばりの分析力」と、思わず西野が唸るような的確な批評を、あいなはいつものように繰り広げる。
「だから絵描いたり、芸人さんがやらないところをやってみたりとか。でも、そういう時って(周囲と)ちょっと揉めたりもすると思うんですよ。だけど、それはルールに立ち向かおうとした結果だから別にいいと思うの、私はね。今、タモリさんとか鶴瓶さんとかにもかわいがられてるらしいじゃん。あの二人って、お笑い界のルールを破ってきた人たち。ぶち壊してきた人たち。本人は言わないと思うんだけど、たぶん西野に、同じにおいを感じてるんだと思うよ。だから、かわいがってるんだと思う。タモリさんや鶴瓶さんに認められてるなら(辞めずに)維持すべき。自信持って。そうやってれば、絶対いつかパーンってくると思うから」
それは『ゴッドタン』から西野へ贈るエールであるのはもちろんだが、同時に、ずっと今のテレビのお笑い界のルールの限界に挑戦し続けてきた『ゴッドタン』という番組へのエールのようにも聞こえてくる。
同番組の作家を務めるオークラは言う。
「今まで舞台などでは、いかに成立させるかを考えてネタを作ってきたんですが、『ゴッドタン』では成立してないものをやろうという気持ちがあるんです。ちょっと破壊的なことをやろうって。セオリーとしてやらなきゃいけないをやらないことで、新しいものが生まれる瞬間があるんです」(『お笑いパーフェクトBOOK』/キネマ旬報社)
『ゴッドタン』はいつだってフルスイングだ。だから空振りだってある。悪ふざけが過剰すぎて、面白くなくなってしまう時すらある。そんなことを続けていたら、いつの間にか『ゴッドタン』としか呼びようのない世界観ができ上がっていた。あいなのような番組内スターが次々と生まれるのは、その証明だ。番組の平均視聴率はわずか1%台。それでも、その1%の人たちが絶対に離れず、熱烈に応援し続けている。『ゴッドタン』は周囲の雑音など気にせず、そんなファンに向けて作られている番組なのだ。
頭が悪くてもいい。空気を読まなくてもいい。閉塞感をぶち壊すためには、自信を持ってフルスイングを維持し続けることしかないのだ。
(文=てれびのスキマ <http://d.hatena.ne.jp/LittleBoy/>)
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
イチオシ記事